DTM用サブウーファーおすすめ4選【2023年】

この記事では、サブウーファーの選び方について解説し、音楽スタジオやホームスタジオでのDTMにおすすめのサブウーファーを紹介します。
サブウーファーとは
サブウーファーとは、低域専用のスピーカーです。一般的なスピーカーでは再生できない20Hz~50Hzぐらいの帯域も再生することができます。 スピーカーには、周波数を出せる範囲の限界があります。スタジオスピーカーの大半は50Hz以下の周波数を再生できません。サブウーファーは、20Hzまたは人間の聴覚の限界までの周波数を生成することができます。これにより、ベース、バスドラムなどの低域のパートの正確なモニタリングが可能になります。 一般的なスピーカーで20Hzあたりの低域を再生しようとすると、サイズがとても大きくなってしまいます。5インチなどの小型のモニタースピーカーに、低域専用のサブウーファーを加えることで、比較的コンパクトなサイズで大型スピーカーに迫る力強い低音が得られます。
サブウーファーの選び方
再生可能周波数
サブウーファーが再生可能な周波数帯域は、一般的に低周波数は20Hz~30Hzぐらい、高周波数は100~300Hzぐらいです。 低周波数側がどこまで再生できるかが重要です。 基本的には、大きなサブウーファーのほうがより低域まで再生できます。
スピーカーサイズ
サブウーファーのウーファー(コーン)のサイズにはさまざまなものがあります。 基本的に、より大きなウーファーのほうがより低域まで再生でき、より大きな音でも歪みなく再生できます。 サブウーファーのウーファーのサイズは、6インチから12インチ程度です。 ホームスタジオでは、8インチや10インチのものがおすすめです。
スピーカーの向き
サブウーファーには、スピーカーが前を向いているものと下向きのものとがあります。 前向きのサブウーファーは、通常のスピーカーと同様に音を主に前方に放射するため、ダイレクトな低音感が得られます。音楽プレーヤーとしての使用に適しています。 下向きのサブウーファーは、床に反射して低音を周囲に拡散させます。ダイレクト感はありませんが、豊かでワイドな低音が得られ、設置場所にもほとんど影響を与えない使い勝手の良さがあります。映画の再生などに適しています。
密閉型/バスレフ型
サブウーファーには、一般的なスピーカーと同じく密閉型のものとバスレフ型のものとがあります。 密閉型は、タイトでレスポンスの良い低音が得られますが、内蔵アンプは大きな出力が必要となり、サイズが大きくなりがちです。 バスレフ型は、ボディに大きな穴(ポート)を設けているため、空気の力を利用して低音を強調するため、比較的小さなサイズでも豊かな低音を再現することができます。
アクティブ/パッシブ
サブウーファーには、一般的なスピーカーと同じくアクティブのものとパッシブのものとがあります。 アクティブスピーカーとは、スピーカー自体にアンプが内蔵されていて、スピーカーとは別にアンプを接続する必要のないものです。アクティブスピーカーには電源が必要なため、電源のインレットがついています。 パッシブスピーカーとは、スピカーにアンプが内蔵されておらず、スピーカーとは別にアンプが必要なスピーカーです。 アクティブのものが使いやすくおすすめです。
おすすめサブウーファー
Yamaha / HS8S

Yamaha / HS8S は、DTMの定番スピーカーHSシリーズのサブウーファーです。8インチとしてはかなり低い22Hzまでの再生が可能です。 ヤマハのモニタースピーカー HS5、MSP5 Studio などとセットで使うのにおすすめです。
- 周波数特性: 22-160Hz
- ウーファーサイズ: 8インチ
- ウーファーの向き: 下
- 型式:バスレフ型
- サイズ: 300 x 350 x 389 mm
- 重量: 12.5kg

JBL / LSR310S

JBL / LSR310S は、DTMerに人気のメーカーJBL社のサブウーファーです。 定番モニタースピーカー JBL / 305P MKII とセットで使うのにおすすめです。
- 周波数特性: 27Hz~
- ウーファーサイズ: 10インチ
- ウーファーの向き: 下
- 型式:バスレフ型
- サイズ: 380 x 452 x 391 mm (W x H x D)
- 重量: 16kg

Fostex / SUB8

Fostex / SUB8 は、コンパクトなサブウーファーです。 Fostex社の人気スピーカー PM0.3、PM0.4c、PM0.5d との組み合わせに最適です。
- 周波数特性: 30~250Hz
- ウーファーサイズ: 8インチ
- ウーファーの向き: 前
- 型式:密閉型
- サイズ: 280 x 300 x 275 mm (W x H x D)
- 重量: 8.1kg

Adam Audio / T10S

Adam Audio は、プロに人気のモニタースピーカー Adam Audio / T5V、T7Vなど補完するように特別に設計されているサブウーファーです。 10インチサブウーファーの中で最もコンパクトなサブウーファーの1つであり、あらゆるスタジオ環境に向いた製品です。振動の床への伝達を防ぐ4つの高品質なゴム足と、理想的なエアフローのための広々とした背面のバスレフポートもその特徴です。
- 周波数特性:28~120Hz
- ウーファーサイズ:10インチ
- ウーファーの向き:下
- 型式:バスレフ型
- サイズ:319 x 390 x 413 mm (W x H x D)
- 重量:12.2kg

まとめ
おすすめのサブウーファーを紹介しました。 おすすめモニタースピーカーについては、こちらを参照してください。
おすすめモニターヘッドホンについては、こちらを参照してください。