【フリーあり】FMシンセおすすめ6選!仕組み・使い方も解説!【2024年】

シンセサイザー
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事では、FMシンセについて解説し、おすすめのFMシンセを紹介します。

FMシンセとは?

FMシンセとは、音響合成にFM合成(Frequency Modulation Synthesis)を用いたシンセサイザーのことです。

FM合成は、サイン波のオシレーターの周波数を別のサイン波のオシレーターで変調させることで、波形を変化させ音色をつくり出す方式です。

FMシンセは、一般的なアナログシンセなどで用いられる減算合成では不可能は複雑な倍音をつくり出すことができます。

とくにベル系の金属的な音色をつくり出せることがFMシンセの特徴です。

FMシンセは、音作りが極めて難しいため、多くの場合プリセット音色が用いられます。

FMシンセの代表的な機種は、1983年にYamahaから発売されたDX7です。

DX7は史上もっとも売れたシンセサイザーで、DX7の音色は1980年代の無数のヒットソングの中で聴くことができます。

DX7 / Yamaha ヤマハのFMシンセサイザーの解説
DX7 は、1983年に Yamaha (ヤマハ) から発売されたデジタル・シンセサイザーです。FM合成を用いた独特のキラキラしたサウンドは、80年代に一世を風靡しました。 DX7 とは 史上、最も売れたシンセサイザー DX7 は、日本の楽...

FMシンセの仕組み・使い方

FMシンセは複数のオペレーターによって構成されます。

減算シンセのようなフィルターは基本的にはありません。

オペレーター

オペレーターは、オシレーター、アンプ、アンプエンベロープが組になったものです。

オペレーターの出力は、オーディオ信号として出力される場合と、他のオペレーターのオシレーターの周波数を変調するコントロール信号として用いられる場合があります。

どのオペレーターの信号が、どこへ送られるかはアルゴリズムによって決まります。

オペレーターの数は、FMシンセの機種によって異なります。

オペレーター数が多いほど、より複雑な音作りができます。

DX7のオペレーターは6機です。

アルゴリズム

アルゴリズムはオペレーターの接続の組み合わせ方を選択するものです。

おすすめFMシンセ

Reface DX / Yamaha

Reface DX / Yamaha
Reface DX / Yamaha

Reface DX / Yamaha は、FMシンセの本家ともいえるYamahaのFMシンセです。

名機DX7の現代版といえるシンセサイザーです。

2系統のエフェクトを搭載しています。

スピーカーを内蔵、電池駆動も可能でポータブルに使用できます。

MIDI端子も搭載しており、MIDIキーボードとして使うこともできます。

  • 鍵盤: 37鍵盤 ミニ
  • 最大同時発音数: 8
  • オペレーター: 4
  • アルゴリズム: 12
  • 電源: 電源アダプター/電池(単3×6本)

Volca FM / Korg

Volca FM / Korg

Volca FM / Korg は、シーケンサー内蔵のコンパクトなFMシンセです。

MIDI端子を搭載しており、MIDIキーボードを接続して演奏したり、DAWからシーケンスしたりすることができます。

32の音色プログラムを保存可能です。

DX7の音色データを保存したSYS-EX/SYXファイルを読み込むことができます。

  • 鍵盤: タッチプレート
  • 最大同時発音数: 3
  • オペレーター: 6
  • アルゴリズム: 32
  • 電源: 電池(単3×6本)電源アダプター(別売り)

Korg / Volca シリーズのおすすめは?全機種を紹介!
Korg(コルグ) / Volca(ヴォルカ) シリーズは、ステップ・シーケンサー内蔵のコンパクトなシンセサイザー・サンプラーです。 現在、9機種 + ミキサーが発売されています。 Volca Nubass / Korg 真空管を使ったアシ...

Digitone / Elektron

Digitone / Elektron
Digitone / Elektron

Digitone / Elektron は、4オペレーターのFMシンセです。

DX7クローンではなくオリジナルの設計です。

4つのシンセトラックと4つのMIDIトラックを搭載しています。

MIDIトラックは外部MIDI機器をコントロールするためのMIDIシーケンサーです。

LP/BP/HPの切り替えが可能なフィルターに加えて、4種のエフェクト(オーバードライブ、コーラス、ディレイ、リバーブ)を搭載しており、幅広い音作りが可能です。

64ステップのポリフォニックシーケンサーを搭載しています。

シーケンスのステップごとにパラメーターを設定できる、パラメーターロック機能を搭載しています。

ステップごとに音色を変えることが可能で、1トラックでキックとスネアを鳴らしたりすることができます。

  • 最大同時発音数: 8
  • オペレーター: 4
  • アルゴリズム: 8
  • 電源: 電源アダプター

DX7 V / Arturia

DX7 V / Arturia

DX7 V / Arturia は、DX7 / Yamaha のクローンソフトシンセです。

6オペレーター、32アルゴリズムで、DX7のオリジナルパラメーターをすべて再現しています。

DX7から、音色を設定したシステム・エクスクルーシブ・データをインポートできます。

DX7のプリセットを再現したプリセットも収録されています。

DX7の機能に加えて、多数のオシレーター波形、マルチモードフィルター、エフェクト、アルペジエーターなどの機能を追加しています。

同時発音数はDX7の16から32へと拡大されています。

  • 最大同時発音数: 32
  • オペレーター: 6
  • アルゴリズム: 32

DX7 V は、Arturia のソフトシンセバンドル V Collection に収録されています。

FM8 / Native Instruments

FM8 / Native Instruments

FM8 / Native Instruments は、DX7の設計をベースにした6オペレーターのFMシンセです。

アルゴリズムは、マトリックス画面で自由にルーティングすることができます。

多数のエフェクトやアルペジエーターを搭載しています。

DX7の音色フォーマットSYS-EX/SYXファイルをロードできます。

  • 最大同時発音数: 64
  • オペレーター: 6

FM8 は、Native Instruments のプラグインバンドル Komplete に収録されています。

Komplete 14 / Native Instruments 定番の音源・エフェクトバンドル!おすすめプラグイン・レビュー・セール情報
この記事では、Native Instruments社の人気のプラグインバンドル「」のセール情報とおすすめプラグインについて解説します。 のセール情報・安く買う方法 【12/13まで50%オフ】 サイバーシーズンセール 期間: 2023/11...

Dexed / asb2m10(フリー)

Dexed / asb2m10
Dexed / asb2m10 は DX-7 / Yamaha クローンの無料のFMシンセサイザーです。

Dexed

まとめ

おすすめのFMシンセを紹介しました。

その他のおすすめシンセについては、こちらを参照してください。

シンセサイザーおすすめ30選!選び方も解説【2024年】
この記事では、シンセサイザーの選び方について解説し、おすすめシンセサイザーを紹介します。 シンセサイザーとは シンセサイザー(Synthesizer)とは、音色を自由に作成できる楽器のことです。略してシンセと呼ばれることが多いです。 シンセ...
アナログシンセおすすめ16選!選び方も解説【2024年】
この記事では、アナログシンセの選び方を解説し、アナログシンセ初心者の方にオススメの機種を紹介します。 おすすめアナログシンセ Minilogue / Korg 4音ポリフォニックのアナログシンセ Minilogue / Korg は、アナロ...
アナログモデリングシンセおすすめ5選【2024年】
この記事では、おすすめのアナログモデリングシンセを紹介します。 アナログモデリングシンセとは アナログモデリングシンセ(Analog Modeling Syntheseizer)とは、アナログシンセをデジタルで再現したシンセサイザーです。 ...
Moogシンセサイザーおすすめ10選【2024年】
おすすめMoogシンセサイザー Minimoog Model D Minimoog Model D は、伝説的シンセMinimoogを2022年に復刻したモデルです。 Matriarch Matriarch / Moog は、モノフォニック...