ディストーション・ペダル・エフェクターおすすめ30選【2024年】

エフェクター
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事では、おすすめのディストーション・ペダル・エフェクターを紹介します。

おすすめディストーションペダル

Boss / DS-1 Distortion

Boss / DS-1 Distortion は、1978年に発売された定番のディストーションペダルです。

多くの著名なギタリストに愛用されていて、硬質なアタックと滑らかなサスティーンを実現することで知られ、ヘヴィなリズムやカッティング・ソロに適しています。

トーン、レベル、ディストーションの3つのノブを備えており、繊細な歪みからリッチなクランチ、激しいファズまで、様々なトーンを得ることができます。

Electro-Harmonix / Nano Big Muff PI

Electro-Harmonix ( エレクトロハーモニックス ) / Nano Big Muff PI は、名機Big Muffの小型版です。

Big Muff は、ジミヘンからサンタナ、スマッシングパンプキンズやコーンなど、世界中のプレイヤーを魅了した定番ディストーションペダルです。 現行Big Muffの迫力あるラウドでスムースなトーンを継承し、音の壁となるような轟音は小さなサイズでも健在。Big Muffならではのサスティーン豊かな、濃厚サウンドを手軽にペダルボードに組み込むことができます。

Proco / RAT2 ディストーション

Proco ( プロコ ) / RAT2 ディストーション は、80年代にジェフ・べックが愛用したことによって世界的定番となったディストーションペダルです。

歪ませるほどに音が太くなるのが特徴です。ディストーションペダルは、一般的に音が細く粒立ちの悪くなりがちですが、本機 RAT2 はバンドの中でも埋もれることなくギターサウンドを前に出せます。 ゲインを上げればメタリックに、ゲインを抑え目にするとブースターやクランチ・ペダルとしても使える便利なエフェクターです。

Electro-Harmonix / Ram’s Head Big Muff Pi

Electro-Harmonix ( エレクトロハーモニックス ) / Ram’s Head Big Muff Pi は、1973年製のRam’s Head Big Muffを忠実に再現しつつ、コンパクトな筐体に収めたモデルです。

V2と呼ばれる紫ペイントの時期をベースとしています。優れた分離感とピッキング・レスポンスにロングサステインが特徴です。 DC9V対応、LED搭載、トゥルーバイパスなど、現代的にアップデートしています。 オリジナルは中古市場で高値で取引されていますが、本機は手頃な価格で購入できるもの大きな魅力です。

Electro-Harmonix
Ram's Head Big Muff Pi

Electro-Harmonix / Soul Food

Electro-Harmonix ( エレクトロハーモニックス ) / Soul Food は、名機 Klon Centaur(ケンタウロス)のサウンドをリーズナブルなプライスで再現したモデルです。

ケンタウロス譲りのクリアかつナチュラルなトーンと、リニアなレスポンスが特徴です。 クリーンからオーバードライブ程度の歪みです。素晴らしいレスポンスと、透明感あるサウンドで、ブースターとしての使用にも適しています。また、ケンタウロスには搭載されていなかった内部スイッチにより、トゥルーバイパス/バッファードバイパスに切替えが可能になっています。

Suhr / Riot Reloaded

Suhr ( サー ) / Riot Reloaded は、従来のRiot DistortionよりGAINを30%アップし、表現の幅を広げたディストーションペダルです。

大型スタックアンプのボリュームをフルアップした時のような歪みサウンドで、深く歪ませてもアタック感を損なわずアンプのような奥行き感を保つ現代的な歪みが特徴です。 ピッキングの強弱によって、クランチサウンドからディストーションまでを指先でコントロールさせることが可能です。 3段階スイッチは、左に選択するとゲルマニウムダイオード/真中でシリコンダイオード/右でLEDダイオードと、クリッピングダイオードを切り替えることができ、サウンドの個性を使い分けることができます。

Electro-Harmonix / Big Muff Pi Original

Electro-Harmonix ( エレクトロハーモニックス ) / Big Muff Pi Original は、ジミ・ヘンドリックス、サンタナらの使用で有名なディストーション/ファズ・ペダルの名機 Big Muffのリイシューモデルです。

太くて甘いサスティーンの効いた音が特徴で、クランチサウンドからディストーションまで低音指向で気持ちのよい歪みが得られます。

Suhr / Eclipse

Suhr (サー) / Eclipse は、オーバードライブとディストーションの2つのペダルが一体となったデュアルチャンネルペダルです。

2つのフットスイッチのON/OFFによって歪みサウンドを切り替えることができます。 各チャンネルにレベル・ゲイン・3バンドパッシブEQを備えています。

中央のVoiceノブはトップエンドの倍音を調節します。

Boss / MT-2W Metal Zone

Boss ( ボス ) / MT-2W Metal Zone は、1991年の発売以来、ロングセラーとなっているメタルディストーションペダル MT-2 のアップデート版です。

BOSSクラフトマンシップを結晶させたWAZA CRAFTシリーズとして再定義しています。

スタンダードモードは、オリジナルのサウンドをよりクリアかつレスポンスを向上させています。

カスタムモードは、現代のハイゲイン・ディストーション・シーンに相応しくワイド・レンジ、中低域はナチュラルでより表情豊か、低域は輪郭を失うことなくキレのあるサウンドとなっています。

ピッキングへの反応もよく、タイトで高品位なメタル・ディストーションが得られます。

MXR / M75 Super Badass Distortion

MXR (エムエックスアール) / M75 Super Badass Distortion は、効きのよい3バンドトーンコントロールにより、あらゆるスタイルのディストーションサウンドに対応するオールマイティーなディストーションペダルです。

Effects Bakery / Croissant Distortion

Effects Bakery ( エフェクツベーカリー ) / Croissant Distortion は、コンパクトで低価格なディストーションペダルです。

太く粘るオーバードライブらしいサウンドにエッジを加えたようなアンプライクな歪みサウンドが特徴です。

エフェクターで作るディストーションにありがちな鋭く尖った歪みではなく、アンプのゲインを上げたときのようなディストーションサウンドを生み出します。

クリーンなアンプとの組み合わせがおすすめです。

ギター側のボリューム操作にも敏感に反応するため、手元だけで多彩な表現が可能です。

ノイズも少なく、初めての歪みペダルとして最適です。

Ninevolt Pedals / Skateboarding Bear Metal Dist

Ninevolt Pedals ( ナインボルトペダルズ ) / Skateboarding Bear Metal Dist は、エフェクター専門店ナインボルトによるディストーションペダルです。

リーズナブルな価格帯のため、ギター初心者の初めてのハイゲイン・メタル・ディストーションにも最適なペダルです。

ハイゲイン・ディストーションにありがちな狭いダイナミックレンジと高いコンプレッシンを解消しています。

ローノイズで粒の揃ったきめ細やかな歪みで、アンプで作ったような歪みで、バンドアンサンブルの中でも抜けの良いサウンドを実現しています。

Ninevolt Pedals
Skateboarding Bear Metal Dist

Suhr / Riot Distortion

Suhr ( サー ) / Riot Distortion は、大型スタックアンプのボリュームをフルアップした時のような歪みサウンドのディストーションペダルです。

深く歪ませてもアタック感を損なわずアンプのような奥行き感を保つ現代的な歪みが特徴です。

ピッキングの強弱によって、クランチサウンドからディストーションまでを指先でコントロールさせることが可能です。

3段階スイッチは、左に選択するとゲルマニウムダイオード/真中でシリコンダイオード/右でLEDダイオードと、クリッピングダイオードを切り替えることができ、サウンドの個性を使い分けることができます。

TC Electronic / Fangs Metal Distortion

TC Electronic ( ティーシーエレクトロニック ) / Fangs Metal Distortion は、コシのあるタイトな強烈なハイゲインサウンドを実現するメタルディストーションペダルです。

トーン・スイッチ・コントロールによる、サウンドの抜け感とキャラクターの選択が可能です。

スラッシュ・トーンからドゥームメタル・ディストーション・サウンドまでをもカバーする破壊力抜群のサウンドが特徴です。

2バンドEQによるイコライジングとクランチ〜ディストーションまで対応できるMODEスイッチの操作によって、メタルディストーションの名に恥じないしっかりとした音作りが可能となっています。

メタル・ギタリストを目指す人の最初のディストーション・ペダルとしても最適です。

Electro-Harmonix / Green Russian Big Muff

Electro-Harmonix ( エレクトロハーモニックス ) / Green Russian Big Muff は、定番ファズペダル「Big Muff(ビッグ・マフ)」のバリエーションのひとつ、1990年代半ばにロシアで製造された通称Green Russian Big Muffを、Nanoシリーズのサイズで再現したディストーション/ファズペダルです。

低音がしっかりと出力されるディストーション的なサウンドが特徴です。

Electro-Harmonix
Green Russian Big Muff

Boss / ST-2 Power Stack

Power Stack ST-2は、ヴィンテージマーシャルタイプのスタックアンプのサウンド特性とBOSS独自のディストーションサウンドを融合させた、デジタル回路を搭載したディストーションペダルです。

ゲイン量とサウンドキャラクターを同時に調整するSoundノブを搭載しています。

Soundノブは、ツマミを中央にセットすると、1959 / JCM800のローゲインのクランチから、JCM2000の歪みが増した80年代のハードロック・ヘビーメタルまで、クラシックなオーバードライブ・サウンド、右に回すとハイゲインの歪み、左に回すとクランチが得られます。

Boss / DS-1X Distortion

Boss / DS-1X Distortion は、ディストーションペダルの定番とも言えるBOSSの名機DS-1、DS-2に続く、最先端のディストーションペダルです。

パワフルなDSPチップとBOSS独自のMDPテクノロジーを搭載し、ハイゲインながら超低ノイズ、タイトな低域、パンチの効いた中高域といった、これまでのDSシリーズの弱点を克服した次世代のディストーションペダルです。

Roland JC-120のようなクリーンなトランジスタアンプと組み合わせて使用しても、豊かなトーンとハイゲインの歪みサウンド、コードの分離感がはっきりとしたサウンドを得ることができます。

高級ブティックアンプに匹敵する音質を実現したBossの新定番ペダルです。

Boss / ML-2 Metal Core

Boss( ボス ) / ML-2 Metal Core は、Bossのデジタル技術COSMを採用したハイゲイン・ディストーション・ペダルです。

デス・メタルの真骨頂とも言えるアグレッシブでヘヴィなディストーション・サウンドを実現します。

Low EQノブを搭載しているため、7弦ギターやドロップチューンのギターにも対応しています。

また、High EQノブを搭載しているため、低音弦で速いリフを弾く際にも、サウンドの輪郭を損なうことなくメタリックな質感が得られます。

デジタル回路の恩恵で、深く歪ませてもノイズがなく、音潰れや音ヤセもほとんどありません。

同じくBossのメタルディストーションであるMT-2 Metal Zoneがアナログ回路を搭載しているためアナログな暖かみがあるのに対し、ML-2 Metal Coreはハードでメタリックな音像になっており、ラウド系のジャンルやよりモダンなメタルサウンドに最適です。

Boss / DS-2 Turbo Distortion

Boss / DS-2 Turbo Distortion は、2種類のターボモードを搭載したパワフルなディストーションペダルです。

Turbo 1はオーソドックスなハードディストーションサウンドを、Turbo 2はソロでの使用に適した中域が前に出たトーションサウンドを生み出します。

オーソドックスなサウンドと個性的なキャラクターの異なる2種類のサウンドは、外部のフットスイッチのON/OFFでモードを切り替えることができます。

MXR / M78 Custom Badass 78 Distortion

MXR / M78 Custom Badass 78 Distortion は、クラシックなディストーション回路を採用し、ラージスタックアンプの爆音ハイゲインサウンドと真空管アンプ特有のうねりを再現したディストーションペダルです。

3つのノブに加え、CRUNCHボタンでコンプレッションを抑えることで、より濃厚で厚みのある歪みサウンドを実現しています。

基本的にはハイゲインなメタルサウンドですが、ストラトキャスターやテレキャスターなどのシングルコイルギターや、フェンダーアンプでのオーバードライブとの相性も抜群です。

シャープなリードサウンドと、リッチでファットなリズムトーンが得られます。

MXR / M116 Fullbore Metal

MXR / M116 Fullbore Metal は、ヘヴィで破壊的なリフを切り刻むための究極のエフェクトとして設計されたハイゲイン・ディストーション・ペダルです。

MXR独自の小型エンクロージャーがこれまでにない破壊的なギター・トーンを実現します。

3バンドEQに加え、ボリューム、ゲイン、フリークエンシーの6つのコントロールを搭載。

さらに2つのスイッチを追加することで、音作りをカスタマイズすることができます。

M-116にはノイズゲート(GATEスイッチ)が搭載されており、このノイズを最初から除去してくれるので、クリアでモダンなヘビーメタルサウンドを得ることができます。

また、ScoopスイッチをONにすることで低域と高域を押し出すことができます。

ゲインはレベル0でもすでに歪み音が出ており、他のディストーションペダルよりも深く激しく歪ませることができます。

後期パンテラのギタリスト、ダイムバッグ・ダレルのプレイで聴かれるソリッドステートギターアンプのような深い歪みと音圧を生み出すことができます。

MXR / M104 Distortion +

MXR / M104 Distortion + は、ランディ・ローズが愛用していた80年代のディストーションの名機です。

ハードロック/ヘビーメタルブームを支えたワイルドでパワフルなディストーション。

軽快なオーバードライブからファズのような歪みまで幅広いレンジを持っています。

Behringer / UM300 Ultra Metal

Behringer / UM300 Ultra Metal は、コスパのよいコンパクトなディストーションペダルです。

ハードロックやヘビーメタルのディストーションに最適なマルチゲイン回路を搭載しており、ディストーションペダルの入門モデルとしてもおすすめです。

ノブを6つ搭載しています。

3バンドのロー/ミッド/ハイ・イコライザーに加え、中域(ミッドレンジ・ブーストとアッテネーション)をコントロールできるので、幅広い音作りが可能です。

TC Electronic / Dark Matter Distortion

TC Electronic / Dark Matter Distortion は、TC Electronicペダルとしては低価格なディストーションペダルです。

ハイゲインサウンドからクラシカルなドライブサウンド、ブルージーなクランチサウンドまで幅広くカバーするディストーションサウンドで、リフ/リードパートを問わずに使用することができます。

ゲイン、レベル、2バンドEQ、ボイシング・スイッチを搭載したフルアナログ・オーディオ回路で、ヴィンテージとモダンの歪の特性を切り替えることができます。

高いヘッドルームと低いコンプレッションを持ち、ピッキング強度とボリュームノブへの反応性が高く、クリーミーなリードからリフを多用したスタジアムロック、よりモダンなグランジ、さらにはファズ系なサウンドまで、非常に多彩な歪みが可能です。

Electro-Harmonix / OD Glove

Electro-Harmonix ( エレクトロハーモニックス ) / OD Glove は、ゆらゆらと揺らめくクリーンブーストやクランチなサウンドから、真空管で作ったようなハイゲインな歪みまで、幅広いサウンドメイキングが可能なオーバードライブ/ディストーションペダルです。

倍音が非常に豊かで、リッチなサウンドを実現しています。

コントロールは3つのツマミとトグルスイッチのみのシンプルなもので、シフトスイッチをONにすると中高域を強調することができます。

また、エフェクト内部の電圧スイッチで動作電圧をタイトな9Vから開放感のある18Vに変更することができます。

Boss / JB-2 Angry Driver

Boss ( ボス ) / JB-2 Angry Driver は、2017年に発売されたBOSS Compact Effectsの40周年を記念して、BOSSとJHS Pedalsが共同開発したオーバードライブペダルです。

BOSS BD-2 Blues Driver」と「JHS Pedals Angry Charlie」の2つのペダルの良いところを1つのペダルにまとめたモデルとなっています。

JHS Pedalsは2007年に設立されたアメリカのエフェクターブランド。

歴史の浅いブランドながらも、各ペダルがハンドメイドで作られており、すでにプロ・アマを問わず高い人気を得ています。

また、「BOSS BD-2」などの修理を機にブランドを立ち上げた背景もあり、BOSSとの関係も遠くないと感じられるブランドです。

JHS Pedalsブランドの元祖とも言える「BOSS BD-2」と、JHS Pedalsの定番ドライブペダル「Angry Charlie」(現行モデルは「Angry Charlie V3」)が一体となりました。

コンパクトながら2軸式ノブを3つ装備した計7つのコントロールを搭載、フットスイッチの操作で2つのドライブを交互に切り替えたり、MODEツマミの操作で2つのドライブを直列や並列に接続させるなど、様々な音作りができるように設計されています。

2つのドライブサウンドはそれぞれ「BOSS」「JHS」と表記され、それぞれにLEVEL/TONE/DRIVEのコントロールが可能です。

BOSSモードはブースターからオーバードライブ、JHSモードではマーシャル系オーバードライブ〜ディストーションと、それぞれ異なるサウンドキャラクターをカバーしており、様々な表情の歪みサウンドが作れます。

Electro-Harmonix / Metal Muff

lectro-Harmonix ( エレクトロハーモニックス ) / Metal Muff は、ディストーションペダル Big Muffのメタルディストーションバージョンです。

ブーストスイッチ付きの3バンドEQとツインペダルを搭載しているので、これ1台でバッキングからリードまで可能です。

Metal Muffはイコライジングをアンプに頼らない本格的なディストーション・ペダルで、3バンドEQを搭載しているため、音質を大きく変えることができ、ドンシャリから中域を前に出したメタル・サウンド、ファズの効いたBig Muffサウンドまで、あらゆる歪みを作り出すことができます。

ブーストスイッチをONにすることで、TOP BOOSTノブでコントロールする3.5kHz~4.3kHzの超高域をブーストすることができます。

リーズナブルな価格で手に入れやすいフルサイズのディストーションモデルです。

ミッドグレードの「Micro Metal Muff」や、最もコンパクトな「Pocket Metal Muff」も用意されています。

Boss / MD-2 Mega Distortion

Boss ( ボス ) / MD-2 Mega Distortion は、深みのある太い歪みを極限まで追求したコンパクトなハイゲインディストーションペダルです。

このペダルは、2つの歪み回路を組み合わせた2段式の歪み回路と、ゲインブーストを加えるアナログ回路で構成されており、BOSSの歪み系エフェクターの中でも独自の回路設計を採用しています。

DISTノブで歪みの強さを調整でき、GAIN BOOSTノブではクリーンブーストとしてサウンドを設定することができます。

また、低域と高域のボトム・コントロールとトーン・コントロールが強力なので、アンプに頼らない音作りが可能です。

ピッキングのニュアンスを損なわずに深い歪みを極限まで引き出すことができるワイルドで荒々しい粒立ちの歪みをベースに、ジャンルを問わず幅広い歪みサウンドをカバーする万能モデルです。

Boss / OS-2 Overdrive/Distortion

Boss ( ボス ) / OS-2 Overdrive/Distortion は、オーバードライブ回路とディストーション回路を1つのペダルに搭載したモデルです。

COLORノブで2つのディストーションを並列にブレンドすることで、直列接続では得られない独特のディストーションを実現しています。

1990年発売ながら現行品でも入手可能なモデルです。

Behringer / HD300 Heavy Distortion

Behringer ( ベリンガー ) / HD300 Heavy Distortion は、モダンメタルやハードロックに理想的な破壊的なサウンドの低価格なディストーションペダルです。

ゲインブースト回路とデュアルディストーションを搭載しており、残忍なローエンドのパンチと無限の保持力を持つ超太く重いディストーションを実現しています。

Bogner / Ecstasy Red

Bogner(ボグナー) / Ecstasy Red は、多くのトップアーティストのレコーディングやライブで使用されている「Bogner / Ecstasy」アンプの3番目チャンネル「レッドチャンネル」の歪みを再現するディストーションペダルです。

多彩なコントロールにより、芯のあるウォームなドライブからアグレッシブでラウドなディストーションまで、幅広いサウンドを作り出すことができます。

Variacスイッチはサウンドにコンプレッションを加え、ModeスイッチはTight/Mellow/FullとEQカーブとゲインを調整します。

Pre-EQスイッチは高域のハーモニクスを調整し、StructureスイッチはEcstacyアンプの各世代の特性を選択することができます。

リモート端子にケーブルを接続することで、オン/オフやブースト機能を外部からコントロールすることができます。

Fender / Full Moon Distortion

Fender(フェンダー) / Full Moon Distortionは、強烈なハイゲイントーンに、豊富なサウンドメイキングのオプションを備えたディストーションペダルです。

Textureスイッチはクリッピングモードを対称/⾮対称から選択可能。

Biteスイッチはアッパーミドルレンジとハーモニクスをシフトし、アタックの度合いを調節します。

3バンドEQでサウンドに味付けができ、フレキシブルなHi-Trebleコントロールでハイエンドを調整します。

2番目のフットスイッチでポストゲインブーストを最大12dB増加可能です。

One Control / Jubilee Red AIAB

One Control(ワンコントロール)/ Jubilee Red AIAB は、モダンなブリティッシュ・アンプサウンドを演出するミニサイズのオーバードライブペダルです。

80年代の伝説的なマーシャルアンプ「2555 Silver Jubilee」のサウンドから、現在の最高峰と言われる「Bogner Ecstasy」のモダンハイエンドサウンドまでを生み出します。

70年代までのブリティッシュ・サウンドをつくり出すOne Control / Purple Plexifierをさらに発展させたペダルです。

80年代から現在に至るまでの王道のロックギターのディストーションサウンドです。

ヘヴィメタル向けのハイゲインを可能にしながら、ローノイズを実現しています。

Suhr / Riot Mini

Suhr(サー) / Riot Miniは、人気のハイゲインディストーション・ペダル「Suhr / Riot」をミニサイズにコンパクト化したモデルです。

歪ませても音がつぶれず、豊かな中低域を保ちながらもピッキングのタッチに敏感に反応します。

非常にコンパクトながら3ツマミとダイオードを切り替えるスイッチを搭載するなどオリジナルと、ほぼ同様の操作系統を実現しています。

本機Riot Miniでは、Voiceスイッチが3モード → 2モードになり、外部操作が可能なFX Link端子が省略されています。

MXR / M115 Distortion III

MXR / M115 Distortion III は、世界的定番のMXR / Distortion+にトーンコントロールを追加したモデルです。

よりキメ細やかなセッティングが可能です。

クランチサウンド〜オーバードライブから激しいディストーションまでカバーします。

歪みの幅はクランチからオーバードライブ、ディストーションまでと広く、様々なサウンドを作り出すことができます。

アンプを歪ませたようなナチュラルなディストーションサウンドが得られます。

ディストーションとは

ディストーションは、オーバードライブよりもさらに強烈な歪みを生み出すエフェクターです。

コードストロークやアルペジオなど、コードを中心とした繊細な演奏には不向きなことが多いですが、パワーコードやリフ演奏、ギターソロなどに適しています。

ポップ、ロック、ハードロック、ヘビーメタル、パンク、オルタナティブロックなど、ロックから派生した様々なジャンルで使用されることが多いエフェクターです。

ディストーションの使い方

ディストーションのパラメーターは、主にゲイン、トーン、ボリュームの3つです。

ゲインは、歪みを発生させる回路の前段での増幅量を調整します。

ゲインを上げるとより歪みが大きくなります。

トーンは、ローパスフィルターの一種です。

歪みを発生させた後で、倍音の量を調整します。

ボリュームは、出力音量を調整します。

ボリュームは音色には影響を与えません。

音量のみを変更します。

まとめ

おすすめのディストーションエフェクターペダルと使い方について解説しました。

他の種類のおすすめエフェクターについては、こちらを参照してください。

オーバードライブ・エフェクターおすすめ30選【2024年】
この記事では、おすすめのオーバードライブ/ブースター・ペダル・エフェクターを紹介します。 おすすめのオーバードライブペダル Boss / BD-2 Blues Driver Boss (ボス) / BD-2 Blues Driver は、ブ...
リバーブ・エフェクターおすすめ15選【2024年】
この記事では、おすすめのリバーブ・ペダル・エフェクターを紹介します。 おすすめリバーブペダル TC Electronic / Skysurfer Reverb TC Electronic (ティーシーエレクトロニック) / Skysurfe...
ディレイ・ペダル・エフェクターおすすめ17選【2024年】
この記事では、おすすめのディレイ・ペダル・エフェクターを紹介します。 おすすめディレイペダル Boss / DM-101 Delay Machine Boss DM-101は、様々なアナログ・ディレイ・エフェクトを提供するエフェクターです。...
フランジャー・エフェクターおすすめ14選!仕組み・使い方も解説!
この記事では、フランジャーの仕組み・使い方を解説し、おすすめのフランジャー・ペダル・エフェクターを紹介します。 フランジャーとは フランジャー(Flanger)は、シュワーっとうねるようなフランジ効果を出すエフェクターです。 フェイザーと効...
コーラス・エフェクターおすすめ14選!仕組み・使い方も解説!
この記事では、おすすめのコーラス・ペダル・エフェクターを紹介します。 おすすめコーラスペダル Effects Bakery / Melon Pan Chorus Effects Bakery ( エフェクツベーカリー ) / Melon P...
フェイザー・エフェクターおすすめ15選 !仕組み・使い方も解説!
この記事では、フェイザーの仕組み・使い方を解説し、おすすめのフェイザー・ペダル・エフェクターを紹介します。 おすすめフェイザーペダル MXR / M290 Phase 95 MXR ( エムエックスアール ) / M290 Phase 95...
ルーパー・ペダル・エフェクターおすすめ15選【2024年】
この記事では、おすすめのルーパー・ペダル・エフェクターを紹介します。 おすすめルーパーペダル Boss / RC-1 Loop Station Boss ( ボス ) / RC-1 Loop Station は、シンプルで操作が簡単なルーパ...