MIDIキーボードおすすめ!25鍵,32鍵,37鍵,49鍵,61鍵,88鍵【2023年】

「MIDIキーボードって何?」 「MIDIキーボードの選び方は?」 「初心者におすすめのMIDIキーボードは?」 というDTM初心者の方のために、MIDIキーボードの選び方ついて解説し、おすすめのMIDIキーボードを紹介ます。
MIDIとは
MIDI(ミディ: Musical Instrument Digital Interface)とは、鍵盤などの演奏情報を機器間で送受信するためのデータ規格です。 MIDIを使えば、MIDIコントローラーの演奏情報をコンピューター・DAWへ入力したり、DAWから出力したMIDIデーターで外部のシンセを演奏したりすることができます。 MIDIで送られる情報の主なものは、ノート・メッセージとコントロール・メッセージのふたつです。 ノートメッセージ

ノートメッセージとは、ド・レ・ミなどの音の高さ(Pitch: ピッチ)と音の強さ(Velocity:ベロシティ)のふたつをセットにして送るものです。 ノートメッセージは、鍵盤やパッドから送られます。
コントロールメッセージ

コントロールメッセージは、連続的に変化するパラメーターの値を送るものです。 コントロールメッセージは、つまみやフェーダー、ピッチベンドホイールなどから送られます。
MIDIキーボード・コントローラーとは
演奏情報を出力する
MIDIキーボード・コントローラーとは、鍵盤やパッド、つまみなどの演奏や操作をMIDIデータとして出力するためのコントローラーです。 鍵盤を弾いて和音を出力したり、パッドを叩いてドラムパターンを出力したりできます。
音は出ない
MIDIキーボード・コントローラーは、MIDIデーターを出力するだけで、MIDIコントローラー単体では音は出ません。音を出すには、MIDI対応の音源やシンセサイザー、コンピューターなどと接続する必要があります。
MIDIキーボードと電子ピアノ、電子キーボード、シンセサイザーとの違い
MIDIキーボードと電子ピアノ、電子キーボード、シンセサイザーとの違いは、 MIDIキーボードには、音源機能がないため単体では音が出ないのに対して、 電子ピアノ、シンセサイザー、電子キーボードは、音源を内蔵しているため、単体で音を出すことができるということです。
MIDIキーボード・コントローラーを使うメリット
メロディや和音、リズムパターンを演奏できる
MIDIコントローラーがなければ、メロディや和音、リズムパターンなどを鳴らすには、DAWにマウスでポチポチと入力しなければなりません。 MIDIコントローラーを使えば、鍵盤を弾いたりパッドを叩いて音を鳴らしながら、メロディやコード進行、リズムパターンを考えられます。
効率よく作業できる
MIDIコントローラーでの演奏情報をDAWに記録すれば、マウスで音符をひとつづつ入力するよりも効率よく作業できます。 DAWに記録された演奏情報はあとから修正できるので、演奏がそれほど上手でなくてもかまいません。DAWのクォンタイズ機能を使えば、タイミングのずれた演奏を、8分音符や16分音符などのグリッドにピッタリと合わせることができます。
機械的でない自然な演奏ができる
DAWにマウスで入力していくと、機械的で単調な演奏になりがちです。鍵盤などを弾いて入力すれば、自然なムラやグルーヴのある演奏になります。
MIDIキーボード・コントローラーのタイプ
MIDIコントローラーは、MIDI入力のインターフェースにいくつかのタイプがあります。主なものは、キーボード、パッド、つまみ、フェーダーです。
キーボード

パッド

つまみ / フェーダー

MIDIキーボード・コントローラーの選び方
鍵盤
MIDIコントローラーの鍵盤には、さまざまなものがあります。
鍵盤数
MIDIキーボードの鍵盤数で主なものは、25鍵、37鍵、49鍵、61鍵、88鍵の5種類です。 鍵盤がどの音程に対応するかはオクターブ単位で変更できるので、少ない鍵盤数のものでも、もっとも低い音からもっとも高い音まですべて弾くことができます。 鍵盤の演奏が得意で、リアルな演奏をしたい方は、本物のピアノと同じ88鍵のものか、61鍵のものがおすすめです。 49鍵は、コードとメロディを両手で弾くのに十分なサイズです。もっとも無難なサイズといえます。 37鍵は、左手でコード、右手でメロディを弾くのにギリギリといったサイズです。両手で弾くこともあるけど、コンパクトなものがよい方におすすめです。 25鍵は、モバイルで使用したい方、設置スペースをコンパクトにしたい方におすすめです。
鍵盤のタッチ
MIDIキーボードの鍵盤のタッチには、ライトウェイト鍵盤、**セミウェイト(セミウェイテッド)**鍵盤、ピアノタッチ鍵盤の3種類があります。 ライトウェイト鍵盤は、MIDIキーボードやシンセサイザーでもっともよく使われているタイプです。基本的には、ライトウェイトのものを選んでおけばよいでしょう。 ピアノタッチ鍵盤は、本物のピアノの鍵盤の感触を再現しているものです。ピアノに慣れている方や、リアルなピアノ演奏をMIDIキーボードで行いたい方におすすめです。ピアノタッチ鍵盤は、鍵盤数が多く比較的高価なMIDIキーボードに採用されていることが多いです。 セミウェイト鍵盤は、ライトウェイトとピアノタッチの中間的なタッチのものです。
鍵盤のサイズ
MIDIキーボードの鍵盤のサイズには、ピアノの鍵盤と同じサイズの**フルサイズ(フルキー)のものと、それより小さいミニサイズ(ミニキー)**のものとがあります。ミニサイズ鍵盤のサイズは、メーカーや機種により様々なものがあります。 フルサイズ鍵盤のものは、ピアノに慣れている方や、キーボードの演奏をそのままDAWに録音したい方におすすめです。 ミニサイズ鍵盤のものは、MIDIキーボードをコンパクトに設置したい方や、モバイルで使用したい方におすすめです。
ペダル端子

ピッチベンド・モジュレーション用コントローラー
多くのMIDIキーボードには、鍵盤の左側にピッチベンド、モジュレーション用のコントローラーがあります。コントローラーには、ホイール式、タッチ式、レバー式、ジョイスティック式のものなどがあります。 ピッチベンドは、音程を連続的に上げ下げするものです。ホイールを上に回せば、音程(ピッチ)が上がり、下に回せば音程が下がります。ピッチの上がり下がりの最大値は受信側のソフトシンセなどで設定します。半音、全音、1オクターブなどに設定されることが多いです。 モジュレーションホイールは、ビブラートのかかり具合を操作するものです。上に回せばビブラートがかかります。 ピッチベンド、モジュレーションのコントローラーは、受信側のソフトシンセなどの設定により、ピッチやビブラート以外のパラメーターを操作することもできます。
パッド
パッドの数や大きさにもさまざまなものがあります。ドラムの複数のパートをリアルタイムに演奏する場合は、大きめのパッドで16個のものがおすすめです。
つまみ・フェーダー
つまみ・フェーダーは、数が多ければより多くのパラメーターを割り当てておくことができ使いやすいです。
パソコンとの接続方法
MIDIコントローラーは、一般的にUSBケーブルを使ってパソコンと接続しますが、Bluetooth(MIDI over Bluetooth Low Energy: BLE-MIDI)を用いてワイヤレス接続できるものもあります。 Bluetoothによるワイヤレスのものは、すっきりとした作業環境を構築したい方や、必要なときだけMIDIコントローラーを出して使い方におすすめです。 ワイヤレス接続は、ケーブル接続と比べてレイテンシー(遅れ)が発生する場合があります。 Bluetooth対応の機種でも、USB端子はついているのでUSBケーブルを使ってパソコンと接続することもできます。
MIDI端子
MIDIコントローラーには、MIDI端子がついているものとついていないものとがあります。 MIDI端子があれば、MIDIケーブルを介して、MIDI対応の音源・シンセサイザーなどをMIDIコントローラーで演奏することができます。 MIDI端子には、一般的な5ピンDIN端子とステレオ・ミニプラグ端子のものがあります。ステレオ・ミニプラグ端子と、外部MIDI機器のMIDI端子を接続するには、ステレオ・ミニプラグ-5ピンDIN変換プラグが必要になります。 MIDI端子がない場合でも、USB-MIDI変換ボックスなどを使えば、MIDI対応機器と接続できます。
iOS対応
MIDIコントローラーには、iPad、iPhoneなどのiOS機器と接続できるものとできないものとがあります。MIDIコントローラーでiOSのアプリを使いたい場合は、iOS対応のものを選ぶ必要があります。 iOS機器と接続するためには、Lightning-USBアダプタを別途購入する必要があります。
付属ソフト
MIDIコントローラーには、付属品としてDAWの簡易版や音源プラグインなどがついている場合があります。
25鍵のおすすめMIDIキーボード
Akai / MPK mini MK2

Akai / MPK mini MK2 はコンパクトでコスパのよい総合型の25鍵MIDIキーボードです。 ノートパソコンとセットで使うのに最適です。
機種 | Akai / MPK mini MK2 |
鍵盤数 | 25 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
Akai / MPK mini Play

Akai / MPK mini Play は、音源内蔵のコンパクトな25鍵MIDIキーボードです。 PCと接続しての使用だけでなく、スタンドアローンでも使用できます。単3電池3本で稼働でき、気軽に外に持ち出して演奏を楽しむことができます。 また、内蔵音源用のスピーカーとヘッドフォン端子搭載しています。 8個のバックライト付きドラムパッド(バンク切り替えで計16個)、ノートリピート&フルレベル機能(ドラムパッドにのみ対応)・アルペジエーター機能に加え、XY軸・4方向ジョイスティックでピッチ/モジュレーションコントロール操作も可能。さらにサスティンペダル用の端子も搭載しています。 内蔵音源はフィルター・レゾナンス・アタック・リリースの調整が可能です。また、EQ(HIGH/LOW)、リバーブ、コーラスを調整することもできます。
機種 | Akai / MPK mini Play |
鍵盤数 | 25 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー (USB接続時)、単3形電池3本 (スタンドアローン時) |
付属ソフト | ProTools First、MPC Essentials、Hybrid 3、Wobble |
Korg / microKEY-25

Korg / microKEY-25 は、コンパクトかつ弾きやすい25鍵MIDIキーボードです。 鍵盤には高い評価を得ているナチュラル・タッチ・ミニ・キーボードを採用しています。 場所をとらないキーボードを探している方におすすめです。 ノートパソコンとセットで使うのに最適です。
機種 | Korg / microKEY-25 |
鍵盤数 | 25 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB, ワイヤレス |
電源 | USBバスパワー, 単3形電池2本 |
Korg / microKEY2-25 Air

Korg / microKEY2-25 Air は、Bluetoothによるワイヤレスでの接続が可能な25鍵MIDIキーボードです。 USBによる有線での接続も可能です。
機種 | Korg / microKEY-25 Air |
鍵盤数 | 25 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB, ワイヤレス |
電源 | USBバスパワー (USB接続時)、単3形電池2本 (ワイヤレス接続時) |
Novation / Launchkey 25 MK3

Novation / Launchkey 25 MK3 は、Ableton Liveとの連携に優れた61鍵MIDIキーボードです。 AbletonLive コントロール・ファンクションボタン機能を搭載。さらにCapture MIDI、トラックアーム、クオンタイズ、クリックおよびループコントロールを含むAbleton Liveの機能へのアクセスを提供します。 またAbleton Liveを使用していない場合でも、LogicおよびReasonとの統合に加えて、HUIを介してStudio One、Cubase、Pro Toolsなどの他のDAWをコントロールできる機能も備えています。
機種 | Novation / Launchkey 25 MK3 |
鍵盤数 | 25 |
鍵盤サイズ | 標準 |
接続方法 | USB、MIDI |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | Ableton Live 10 Lite, Serato Sample LE, Splice Sounds, Spitfire Audio LABS Expressive Strings, XLN Audio Addictive Keys, Klevgrand R0Verb, Klevgrand DAW, AAS Session Bundle |
Arturia / MiniLab MK2

Arturia / MiniLab MK2 は、コンパクトなMIDIキーボードです。色は、ホワイトとブラックの2種類があります。
機種 | Arturia / MiniLab MK2 |
鍵盤数 | 25 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | Analog Lab Lite(シンセ音源), UVI Grand Piano Model D(ピアノ音源), Ableton Live Lite(DAW) |
Arturia / MicroLab

Arturia / MicroLab は、ポータブルでの使用に最適なコンパクトな25鍵MIDIキーボードです。 USBケーブルを本体に収納でき、持ち運び時に便利です。 オレンジ、ブルー、ブラックの3色があります。
機種 | Arturia / MicroLab |
鍵盤数 | 25 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | Analog Lab Lite(シンセ音源), UVI Grand Piano Model D(ピアノ音源), Bitwig Studio 8-Track(DAW) |
Akai / LPK25

Akai / LPK25 は、コンパクトな25鍵MIDIキーボードです。 アルペジエータ、オクターブアップ・ダウン、タップテンポ機能を搭載しています。 ラップトップと持ち運んで出先で作業したり、ライブパフォーマンス用としてもオススメです。
機種 | Akai / LPK25 |
鍵盤数 | 25 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
Korg / nanoKEY 2

Korg / nanoKEY 2 は、超小型・薄型の25鍵MIDIキーボードです。ヴェロシティにも対応しています。 モバイルでの使用に最適です。
機種 | Korg / nanoKEY 2 |
鍵盤数 | 25 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
32鍵のおすすめMIDIキーボード
Native Instruments / Komplete Kontrol M32

Komplete Kontrol M32 は、音源プラグインMassiveやKontaktで有名なNative Instruments社の32鍵MIDIキーボードです。 Native Instruments社のプラグインや、NI社の規格NKS(Native Kontrol Standard)に対応しているプラグインでは、ノブが自動でマッピングされたり、プリセットが簡単にブラウズできたりと便利に使用できます。
機種 | Native Instruments / Komplete Kontrol M32 |
鍵盤数 | 32 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | KOMPLETEインストゥルメント&エフェクトのコレクション、KOMPLETE KONTROLソフトウェア、MASCHINE Essentials(MASCHINEソフトウェアのフルバージョン、サンプル、ワンショット、ループ、インストゥルメントを含む1.6 GBのMASCHINEファクトリーセレクション)、Ableton Live 10 Lite |
Arturia / Keystep

Arturia / Keystep は、1トラックのシーケンサーを搭載した32鍵MIDIキーボードです。 USB、MIDI端子に加え、アナログのモジュラーシンセをコントロールできるCV/Gate出力を搭載しています。 鍵盤のタッチは適度な重みがあり、ミニ鍵盤としては弾きやすい鍵盤を採用しています。 色は、白と黒の2種類があります。
機種 | Arturia / Keystep |
鍵盤数 | 32 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB、MIDI、CV/Gate |
電源 | USBバスパワー |
M-Audio / Keystation Mini 32 MK3

M-Audio / Keystation Mini 32 MK3 は、ナチュラルタッチの鍵盤を採用した32鍵MIDIキーボードです。 オクターブレンジ・ボタン、ボリューム・ノブ、ピッチベンド・モジュレーション・ボタンを搭載しています。 Apple ライトニングUSBカメラ・アダプタ(別売)を使ってiOS接続をサポートしているので、iPadなどのiOSデバイスでミュージック・アプリを使用し、演奏や音楽制作も行えます。
機種 | M-Audio / Keystation Mini 32 III |
鍵盤数 | 32 |
鍵盤サイズ | ミニ |
鍵盤タッチ | ナチュラルタッチ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | Xpand!2、ProTools First M-Audio Edition |
37鍵のおすすめMIDIキーボード
Korg / microKEY2-37

Korg / microKEY2-37 は、ミニサイズながら演奏性抜群の鍵盤が好評の37鍵MIDIキーボードです。 サステイン・ペダルを接続できます。 豪華なバンドルソフトが手に入るクーポンコードが同梱されているので、これからDTMを始める方におすすめです。
- iPad / iPhone用アプリ
- KORG Module Le for iPhone(ピアノ・キーボード音源アプリ)
- KORG Module Le for iPad(ピアノ・キーボード音源アプリ)
- Mac / Windows用ソフト
- KORG Legacy Collection - M1 Le(シンセサイザー音源)
- UVI Digital Synsations(シンセサイザー音源)
- AAS Ultra Analog Session(シンセサイザー音源)
- AAS Strum Session(アコースティック・ギター音源)
- AAS Lounge Lizard Session(エレクトリック・ピアノ音源)
- Propellerhead Reason Limited(DAW音楽制作ソフト)
- Ableton Live 50ドル割引クーポン(DAW音楽制作ソフト)
- Ozone Elements(マスタリング・プラグインソフト)
機種 | Korg / microKEY2-37 |
鍵盤数 | 37 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
Korg / microKEY2-37 Air

Korg / microKEY2-37 Air は、Bluetoothによるワイヤレスでの接続が可能な37鍵MIDIキーボードです。 USBによる有線での接続も可能です。 サステイン・ペダルを接続できます。 豪華なバンドルソフトが手に入るクーポンコードが同梱されているので、これからDTMを始める方におすすめです。
機種 | Korg / microKEY-37 Air |
鍵盤数 | 37 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB, ワイヤレス |
電源 | USBバスパワー (USB接続時)、単3形電池2本 (ワイヤレス接続時) |
Novation / Launchkey 37 MK3

Novation / Launchkey 37 MK3 は、Ableton Liveとの連携に優れた37鍵MIDIキーボードです。 AbletonLive コントロール・ファンクションボタン機能を搭載。さらにCapture MIDI、トラックアーム、クオンタイズ、クリックおよびループコントロールを含むAbleton Liveの機能へのアクセスを提供します。 またAbleton Liveを使用していない場合でも、LogicおよびReasonとの統合に加えて、HUIを介してStudio One、Cubase、Pro Toolsなどの他のDAWをコントロールできる機能も備えています。
機種 | Novation / Launchkey 37 MK3 |
鍵盤数 | 37 |
鍵盤サイズ | 標準 |
接続方法 | USB、MIDI |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | Ableton Live 10 Lite, Serato Sample LE, Splice Sounds, Spitfire Audio LABS Expressive Strings, XLN Audio Addictive Keys, Klevgrand R0Verb, Klevgrand DAW, AAS Session Bundle |
49鍵のおすすめMIDIキーボード
Korg / microKEY2-49

Korg / microKEY2-49 は、ミニサイズながら演奏性抜群の鍵盤が好評の49鍵MIDIキーボードです。 サステイン・ペダルを接続できます。 豪華なバンドルソフトが手に入るクーポンコードが同梱されているので、これからDTMを始める方におすすめです。
機種 | Korg / microKEY2-49 |
鍵盤数 | 49 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
Korg / microKEY2-49 Air

Korg / microKEY2-49 Air は、Bluetoothによるワイヤレスでの接続が可能な49鍵MIDIキーボードです。 USBによる有線での接続も可能です。 サステイン・ペダルを接続できます。 豪華なバンドルソフトが手に入るクーポンコードが同梱されているので、これからDTMを始める方におすすめです。
機種 | Korg / microKEY-49 Air |
鍵盤数 | 49 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB, ワイヤレス |
電源 | USBバスパワー (USB接続時)、単3形電池2本 (ワイヤレス接続時) |
Arturia / KeyLab Essential 49

Arturia / KeyLab Essential 49 は、キーボードからパッド、ノブ、フェーダーまですべてそろった総合型の49鍵MIDIキーボードです。色は、ホワイトとブラックの2種類があります。
機種 | Arturia / KeyLab Essential 49 |
鍵盤数 | 49 |
鍵盤サイズ | 標準 |
接続方法 | USB、MIDI |
電源 | USBバスパワー、ACアダプター |
付属ソフト | Analog Lab Lite(シンセ音源), UVI Grand Piano Model D(ピアノ音源), Ableton Live Lite(DAW) |
Arturia / KeyLab MKII 49

Arturia / KeyLab MK2 49 は、キーボードからパッド、ノブ、フェーダーまですべてそろった総合型の49鍵MIDIキーボードです。色は、ホワイトとブラックの2種類があります。
機種 | Arturia / KeyLab MKII 49 |
鍵盤数 | 49 |
鍵盤サイズ | 標準 |
接続方法 | USB, MIDI |
電源 | USBバスパワー、ACアダプター |
付属ソフト | Analog Lab Lite(シンセ音源), UVI Grand Piano Model D(ピアノ音源), Ableton Live Lite(DAW) |
Roland / A-49

Roland / A-49 は、フルサイズ鍵盤の49鍵MIDIキーボードです。 連打やグリッサンドなど、さまざまな演奏表現に対応する高品位49鍵シンセ鍵盤を搭載しています。 色はブラックとホワイトの2種類があります。
機種 | Roland / A-49 |
鍵盤数 | 49 |
鍵盤サイズ | 標準 |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | Ableton Live Lite(DAW) |
Novation / Launchkey 49 MK3

Novation / Launchkey 49 MK3 は、Ableton Liveとの連携に優れた49鍵MIDIキーボードです。 AbletonLive コントロール・ファンクションボタン機能を搭載。さらにCapture MIDI、トラックアーム、クオンタイズ、クリックおよびループコントロールを含むAbleton Liveの機能へのアクセスを提供します。 またAbleton Liveを使用していない場合でも、LogicおよびReasonとの統合に加えて、HUIを介してStudio One、Cubase、Pro Toolsなどの他のDAWをコントロールできる機能も備えています。
機種 | Novation / Launchkey 49 MK3 |
鍵盤数 | 49 |
鍵盤サイズ | 標準 |
接続方法 | USB、MIDI |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | Ableton Live 10 Lite, Serato Sample LE, Splice Sounds, Spitfire Audio LABS Expressive Strings, XLN Audio Addictive Keys, Klevgrand R0Verb, Klevgrand DAW, AAS Session Bundle |
Native Instruments / Komplete Kontrol A49

Native Instruments / Komplete Kontrol A49 は、セミウェイテッド鍵盤を搭載したコスパのよい49鍵MIDIキーボードです。 クラス最上級の鍵盤を搭載し、サウンドの検索、パラメーターの調整、サウンドのキャプチャー、パフォーマンスが可能で、プロ仕様のインストゥルメント・コレクションも付属しています。
機種 | Novation / Launchkey 49 MK3 |
鍵盤数 | 49 |
鍵盤サイズ | 標準 |
鍵盤タッチ | セミウェイテッド |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | KOMPLETE KONTROLソフトウェア、KOMPLETEインストゥルメント&エフェクトのコレクション、MASCHINE Essentials |
Native Instruments / Komplete Kontrol S49 MK2

Native Instruments ( ネイティブインストゥルメンツ ) / Komplete Kontrol S49 MK2 は、Fater社製アフタータッチ付き鍵盤を採用したプロフェッショナル使用の49鍵キーボードです。 鍵盤上のRGBライトによりドラムセル、キースイッチ、コード、スケール、キースプリットを表示するLight Guideを装備しています。
機種 | Native Instruments / Komplete Kontrol S49 MK2 |
鍵盤数 | 49 |
鍵盤サイズ | 標準 |
鍵盤タッチ | フルウェイテッド・ハンマーアクションキー |
接続方法 | USB, MIDI |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | Komplete Kontrol、Komplete 12Select |
61鍵のおすすめMIDIキーボード
Korg / microKEY2-61

Korg / microKEY2-49 は、ミニサイズながら演奏性抜群の鍵盤が好評の61鍵MIDIキーボードです。 サステイン・ペダルを接続できます。 豪華なバンドルソフトが手に入るクーポンコードが同梱されているので、これからDTMを始める方におすすめです。
機種 | Korg / microKEY2-61 |
鍵盤数 | 61 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
Korg / microKEY2-61 Air

Korg / microKEY2-49 Air は、Bluetoothによるワイヤレスでの接続が可能な61鍵MIDIキーボードです。 USBによる有線での接続も可能です。 サステイン・ペダルを接続できます。 豪華なバンドルソフトが手に入るクーポンコードが同梱されているので、これからDTMを始める方におすすめです。
機種 | Korg / microKEY-61 Air |
鍵盤数 | 61 |
鍵盤サイズ | ミニ |
接続方法 | USB, ワイヤレス |
電源 | USBバスパワー (USB接続時)、単3形電池2本 (ワイヤレス接続時) |
Arturia / KeyLab Essential 61

Arturia / KeyLab Essential 61 は、キーボードからパッド、ノブ、フェーダーまですべてそろった総合型の61鍵MIDIキーボードです。色は、ホワイトとブラックの2種類があります。
機種 | Arturia / KeyLab Essential 61 |
鍵盤数 | 61 |
鍵盤サイズ | 標準 |
接続方法 | USB、MIDI |
電源 | USBバスパワー、ACアダプター |
付属ソフト | Analog Lab Lite(シンセ音源), UVI Grand Piano Model D(ピアノ音源), Ableton Live Lite(DAW) |
Arturia / KeyLab MKII 61

Arturia / KeyLab MK2 61 は、キーボードからパッド、ノブ、フェーダーまですべてそろった総合型の61鍵MIDIキーボードです。色は、ホワイトとブラックの2種類があります。
機種 | Arturia / KeyLab MKII 61 |
鍵盤数 | 61 |
鍵盤サイズ | 標準 |
接続方法 | USB, MIDI |
電源 | USBバスパワー、ACアダプター |
付属ソフト | Analog Lab Lite(シンセ音源), UVI Grand Piano Model D(ピアノ音源), Ableton Live Lite(DAW) |
Novation / Launchkey 61 MK3

Novation / Launchkey 61 MK3 は、Ableton Liveとの連携に優れた61鍵MIDIキーボードです。 AbletonLive コントロール・ファンクションボタン機能を搭載。さらにCapture MIDI、トラックアーム、クオンタイズ、クリックおよびループコントロールを含むAbleton Liveの機能へのアクセスを提供します。 またAbleton Liveを使用していない場合でも、LogicおよびReasonとの統合に加えて、HUIを介してStudio One、Cubase、Pro Toolsなどの他のDAWをコントロールできる機能も備えています。
機種 | Novation / Launchkey 61 MK3 |
鍵盤数 | 61 |
鍵盤サイズ | 標準 |
接続方法 | USB、MIDI |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | Ableton Live 10 Lite, Serato Sample LE, Splice Sounds, Spitfire Audio LABS Expressive Strings, XLN Audio Addictive Keys, Klevgrand R0Verb, Klevgrand DAW, AAS Session Bundle |
Native Instruments / Komplete Kontrol A61

Native Instruments / Komplete Kontrol A61 は、セミウェイテッド鍵盤を搭載したコスパのよい61鍵MIDIキーボードです。 クラス最上級の鍵盤を搭載し、サウンドの検索、パラメーターの調整、サウンドのキャプチャー、パフォーマンスが可能で、プロ仕様のインストゥルメント・コレクションも付属しています。
機種 | Novation / Launchkey 61 MK3 |
鍵盤数 | 61 |
鍵盤サイズ | 標準 |
鍵盤タッチ | セミウェイテッド |
接続方法 | USB |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | KOMPLETE KONTROLソフトウェア、KOMPLETEインストゥルメント&エフェクトのコレクション、MASCHINE Essentials |
Native Instruments / Komplete Kontrol S61 MK2

Native Instruments ( ネイティブインストゥルメンツ ) / Komplete Kontrol S61 MK2 は、Fater社製アフタータッチ付き鍵盤を採用したプロフェッショナル使用の61鍵キーボードです。 鍵盤上のRGBライトによりドラムセル、キースイッチ、コード、スケール、キースプリットを表示するLight Guideを装備しています。
機種 | Native Instruments / Komplete Kontrol S61 MK2 |
鍵盤数 | 61 |
鍵盤サイズ | 標準 |
鍵盤タッチ | フルウェイテッド・ハンマーアクションキー |
接続方法 | USB, MIDI |
電源 | USBバスパワー |
付属ソフト | Komplete Kontrol、Komplete 12Select |
88鍵のおすすめMIDIキーボード
Arturia / KeyLab Essential 88

Arturia / KeyLab Essential 88 は、キーボードからパッド、ノブ、フェーダーまですべてそろった総合型の88鍵MIDIキーボードです。色は、ホワイトとブラックの2種類があります。
機種 | Arturia / KeyLab Essential 88 |
鍵盤数 | 88 |
鍵盤サイズ | 標準 |
鍵盤タッチ | セミウェイテッド |
接続方法 | USB、MIDI |
電源 | USBバスパワー、ACアダプター |
付属ソフト | Analog Lab Lite(シンセ音源), UVI Grand Piano Model D(ピアノ音源), Ableton Live Lite(DAW) |
Arturia / KeyLab MKII 88

Arturia / KeyLab MK2 88 は、キーボードからパッド、ノブ、フェーダーまですべてそろった総合型の88鍵MIDIキーボードです。色は、ホワイトとブラックの2種類があります。
機種 | Arturia / KeyLab MK2 88 |
鍵盤数 | 88 |
鍵盤サイズ | 標準 |
鍵盤タッチ | セミウェイテッド |
接続方法 | USB, MIDI |
電源 | USBバスパワー、ACアダプター |
付属ソフト | Analog Lab Lite(シンセ音源), UVI Grand Piano Model D(ピアノ音源), Ableton Live Lite(DAW) |
Native Instruments / Komplete Kontrol S88 MK2

Native Instruments (ネイティブインストゥルメンツ) / Komplete Kontrol S88 MK2 は、Fater社製アフタータッチ付き鍵盤を採用したプロフェッショナル使用の88鍵キーボードです。 鍵盤上のRGBライトによりドラムセル、キースイッチ、コード、スケール、キースプリットを表示するLight Guideを装備しています。
機種 | Native Instruments / Komplete Kontrol S88 MK2 |
鍵盤数 | 88 |
鍵盤サイズ | 標準 |
鍵盤タッチ | フルウェイテッド・ハンマーアクションキー |
接続方法 | USB, MIDI |
電源 | ACアダプター |
付属ソフト | Komplete 12 Select、Maschine Essentials |
Roland / A-88 MK2

Roland(ローランド) / A-88 MK2 は、最高峰の演奏性能を誇る88鍵MIDIキーボードです。 ピアノ鍵盤として定評のあるPHA-4 スタンダード鍵盤に、USB-C によるコネクション、マルチカラーに自照するノブやパッド、さらには今後対応予定のMIDI2.0 など、高品質かつ最新の機能を搭載し、クラス最高峰のパフォーマンスを実現します。
機種 | Roland / A-88 MK2 |
鍵盤数 | 88 |
鍵盤サイズ | 標準 |
鍵盤タッチ | ピアノタッチ |
接続方法 | USB、MIDI |
電源 | ACアダプター |
Kawai / VPC1

Kawai(カワイ)/ VPC1 は、Kawai独自の木製鍵盤を搭載することによってグランドピアノのタッチや外観に近づけた最高峰の88鍵MIDIキーボードです。 白鍵や黒鍵両方に、積層木製鍵盤でレットオフフィールも付き、グランドピアノと同じシーソー構造で、リアル感を表現できます。 さらに、3センサーも搭載し、連打やトリル、レガード等の演奏方法における発音性能や演奏性など、高度な演奏表現にも応えることができます。 従来のMIDIキーボードでは表現できなかったグランドピアノの演奏感を実現しています。
機種 | Kawai / VPC1 |
鍵盤数 | 88 |
鍵盤サイズ | 標準 |
鍵盤タッチ | ピアノタッチ |
接続方法 | USB、MIDI |
電源 | USBバスパワー、ACアダプター |
まとめ
MIDIキーボード・コントローラーがあれば、効率よく曲作りができます。 どれがよいか分からない場合は、49鍵の総合型がおすすめです。