オーディオテクニカのモニターヘッドホンおすすめ10選【2022年】

ヘッドホン

人気メーカーAudio Technica(オーディオテクニカ/オーテク)のおすすめモニターヘッドホンを紹介します。

DTMミックス用モニターヘッドホンおすすめ33選!選び方も解説【2022年】
1万円以下の初心者用から3万円を超えるプロ用ハイエンド品まで、DTM・ミキシング・マスタリングに最適なおすすめヘッドホンを紹介します。

オーディオテクニカのおすすめ密閉型モニターヘッドホン

ATH-M20x

コスパのよい初心者向けモニターヘッドホン

ATH-M20x / Audio Technica は、コスパのよい密閉型モニターヘッドホンです。

安い価格の割に十分な音質で、DTM初心者の方におすすめのヘッドホンです。

音は、色はあるものの全体的にフラットです。ATH-M50xのようなドンシャリ感はありません。ローエンド、ハイエンドはATH-M50xより弱いです。

折りたたみはできないので、外出用には向きません。

機種 / メーカーATH-M20x / Audio Technica
タイプ密閉型
遮音性
コード片出し 固定式 ストレート 3m
プラグミニ・プラグ + 変換プラグ
イヤー・パッド交換式 合皮
再生周波数帯域15~20,000Hz
インピーダンス47Ω

ATH-M30x

低価格で折りたたみ可能なヘッドホン

ATH-M30x / Audio Technica は、Audio-Technica の人気ヘッドホン ATH-Mシリーズの下から2番目にあたる機種です。上記の ATH-M20x のひとつ上のグレードの機種になります。

最下位モデル ATH-M20x が折りたたむ不可なのに対し、本機 ATH-M30x は折りたたみ可能です。外出時の普段使いとDTM用を兼用したい方に最適です。

機種 / メーカーATH-M30x / Audio Technica
タイプ密閉型
遮音性
コード片出し 固定式 ストレート 3m
プラグミニ・プラグ + 変換プラグ
イヤー・パッド交換式 合皮
再生周波数帯域15~22,000Hz
インピーダンス47Ω

ATH-M40x

音と価格のバランスがよいヘッドホン

ATH-M40x / Audio Technica は、Audio-Technica の人気ヘッドホン ATH-Mシリーズの中位にあたる機種です。Mシリーズで最も売れている ATH-M50x のひとつ下のグレードの機種になります。

M50x が45mmのドライバであるのに対して、本機 M40xは40mmのドライバーを採用しています。ドライバが小さくなるため、低域の再生能力はM50xに劣ります。M50xが若干ドンシャリ気味であるのに対し、本機M40xはより自然でニュートラルなバランスです。価格はM50xよりかなり安くなるため、ATH-Mシリーズの中でもっとも音と価格のバランスのよいモデルといえるでしょう。

M50xと同様に、本機M40xもケーブルを着脱可能です。下位モデルにあたる ATH-M20x、ATH-M30xは、固定式のケーブルです。

M30x が回転不可であるのに対し、本機M40xは、回転可能でDJでの片耳モニタリングなどに最適です。

  • コンパクトに折りたたみ可能で外出時に便利
  • 回転式で、DJ時などの片耳モニタリングに最適
  • カールコード、ストレートコード付き
  • イヤーパッド交換可能
機種 / メーカーATH-M40x / Audio Technica
タイプ密閉型
遮音性
コード片出し 交換式 カール 1.2m(伸長時約3m), ストレート 3m
プラグミニ・プラグ + 変換プラグ
イヤー・パッド交換式 合皮
再生周波数帯域15 ~ 24,000Hz
インピーダンス35Ω
備考折りたたみ式 回転式

ATH-M50x

普段使い兼用に最適

ATH-M50x / Audio Technica は、DTM用途だけでなく、DJ用や外出時の普段使いを兼ねたい方におすすめの密閉型モニターヘッドホンです。

海外のDTMerにもっとも人気の密閉型ヘッドホンです。高域、低域が強めのドンシャリな傾向がありますが、低域がしっかりとクリーンに出るため、低域が重要なジャンル、エレクトロニックミュージックやヒップホップなどのミキシングに適しています。折りたたみ可能で外出時の使用にも向いています。

  • 海外DTMerに人気
  • 高域、低域が強めのドンシャリ寄り
  • 50Hz以下のサブベース帯域がしっかりと歪みなく出る
  • 低域が重要なジャンル、エレクトロニックミュージック、ヒップホップなどオススメ
  • コンパクトに折りたたみ可能で外出時に便利
  • 回転式で、DJ時などの片耳モニタリングに最適
  • カールコード、ストレートコード付き
  • イヤーパッド交換可能
機種 / メーカーATH-M50x / Audio Technica
タイプ密閉型
遮音性
コード片出し 交換式 カール 1.2m(伸長時約3m), ストレート 1.2m / 3m
プラグミニ・プラグ + 変換プラグ
イヤー・パッド交換式 合皮
再生周波数帯域15 ~ 28,000Hz
インピーダンス38Ω
備考折りたたみ式 回転式

ATH-M50xBT

大人気モデルのワイヤレス版

ATH-M50xBT は、上記の ATH-M50x をワイヤレス化したモデルです。

約7時間の充電で、最大約40時間の連続使用が可能です。

機種 / メーカーATH-M50xBT / Audio Technica
タイプ密閉型
遮音性
コード片出し 着脱式 スマートフォン用ケーブル 1.2m
イヤー・パッド交換式 合皮
再生周波数帯域15 ~ 28,000Hz
インピーダンス38Ω
備考折りたたみ式 回転式

ATH-M70x

人気シリーズの最上位モデル

ATH-M70x / Audio Technica は、人気のATH-Mシリーズの最上位モデルです。ATH-M50xの1つ上のモデルになります。

音の解像度が非常に高くミキシング、マスタリング用に最適です。

ハウジング、アーム、スライダー部には、不要な振動を抑制する堅牢なアルミニウムを採用しています。

機種 / メーカーATH-M70x / Audio Technica
タイプ密閉型
遮音性
コード片出し 交換式 カール 1.2m(伸長時約3m), ストレート 1.2m / 3m
プラグミニ・プラグ + 変換プラグ
イヤー・パッド交換式 合皮
再生周波数帯域5 ~ 40,000Hz
インピーダンス35Ω
備考回転式

オーディオテクニカのおすすめ開放型モニターヘッドホン

ATH-AD500X

コスパのよい初心者向け開放型ヘッドホン

ATH-AD500X / Audio Technica(オーディオテクニカ)は、コスパのよい開放型ヘッドホンです。初めて開放型ヘッドホンを買うという方に最適です。

  • 騒音などの問題で、モニタースピーカーを使えない方におすすめです。
  • 開放型なので、音の圧迫感が少なく耳が疲れにくいので、長時間のミキシングや普段のリスニングに適しています。
  • 開放型モニターヘッドホンの定番です。
  • コスパがよい製品です。
機種 / メーカーATH-AD500X / Audio Technica
タイプ解放型
遮音性
コード片出し 固定式 ストレート 3m
プラグミニ・プラグ + 変換プラグ
イヤー・パッド固定式 ベロア
再生周波数帯域5 ~ 25,000Hz
インピーダンス48Ω

ATH-AD700X

クリアな音質の開放型ヘッドホン

ATH-AD700X / Audio Technica(オーディオテクニカ)は、クリアな音質の開放型ヘッドホンです。上記の ATH-AD500X のひとつ上のグレードにあたるモデルです。

ATH-AD500Xと比べると、高域側の再生周波数帯域が広く、中高域においてより解像度の高いクリアな音質となっています。

機種 / メーカーATH-AD700X / Audio Technica
タイプ解放型
遮音性
コード片出し 固定式 ストレート 3m
プラグミニ・プラグ + 変換プラグ
イヤー・パッド固定式 ベロア
再生周波数帯域5 ~ 30,000Hz
インピーダンス38Ω

ATH-AD900X

手頃な価格で高音質な開放型

ATH-AD900X / Audio Technica(オーディオテクニカ)は、上記の ATH-AD700X のひとつ上のグレードにあたる開放型ヘッドホンです。

ATH-AD700Xと比べると、高域側の再生周波数帯域がより広く、より解像度の高い音質となっています。

価格も手頃で、価格と音質のバランスがよいモデルです。

機種 / メーカーATH-AD900X / Audio Technica
タイプ解放型
遮音性
コード片出し 固定式 ストレート 3m
プラグミニ・プラグ + 変換プラグ
イヤー・パッド固定式 ベロア
再生周波数帯域5 ~ 35,000Hz
インピーダンス38Ω

ATH-R70x

プロ用ハイエンド開放型ヘッドホン

ATH-R70x / Audio Technica(オーディオテクニカ)は、プロ用の開放型モニターヘッドホンです。周波数特性がきわめてフラットでミキシング、マスタリングに最適です。開放型にしては、低域がしっかりと出ます。

  • プロ用の開放型モニターヘッドホン
  • きわめてフラットな周波数特性
  • 開放型にしては、しっかりとしたローエンド(ATH-M50xよりは弱い)
  • 470オームのハイインピーダンスのためヘッドホンアンプが必要な場合がある
  • Audio Technica社の他の開放型ヘッドホン(ATH-AD500Xなど)と比較すると、ヘッドバンドが短めなので注意が必要
機種 / メーカーATH-R70x / Audio Technica
タイプ開放型
遮音性
コード両出し 交換式 ストレート 3m
プラグミニ・プラグ + 変換プラグ
イヤー・パッド交換式 ベロア
再生周波数帯域5~40,000Hz
インピーダンス470Ω
DTMミックス用モニターヘッドホンおすすめ33選!選び方も解説【2022年】
1万円以下の初心者用から3万円を超えるプロ用ハイエンド品まで、DTM・ミキシング・マスタリングに最適なおすすめヘッドホンを紹介します。