ギター(エレキ・アコギ)音源プラグインおすすめ10選【2022年】

VSTプラグイン

この記事では、おすすめのギター(エレキギター・アコースティックギター)音源VSTプラグインソフトを紹介します。

おすすめエレキギター音源プラグイン

Ample Guitar シリーズ / Ample Sound

Ample Guitar / Ample Sound
大人気のギター音源『Ample Guitar』の解説と打ち込みの注意点について!Main Mode編【第1回】

Ample Guitar シリーズ / Ample Sound は、数あるギター音源の中でも、もっとも使われている大定番のギター音源プラグインです。中国のメーカーAmple Sound社が開発しています。

打ち込みやすいのが特徴で、ギターを弾けない方でもかんたんにギターフレーズを鳴らせます。

コードポジションを保存して、鍵盤1つでコードを演奏することができます。

スライドイン、スライドアウト、ハンマリングオン、プルオフなどさまざまなアーティキュレーションが使えます。

エレキギターでは、ストラト、テレキャス、レスポールなど全8種類がリリースされています。アコギもリリースされています。エレキギターをまとめたバンドル、エレキ+アコギの全ギターをまとめたバンドルもあります。

  • Ample Guitar TC III(Fender Telecaster)
  • Ample Guitar SC III(Fender Stratocaster)
  • Ample Guitar LP III(Custom Shop製Les Paul)
  • Ample Guitar VC III(GIbrson SG)
  • Ample Guitar PF III(Paul Reed Smith)
  • Ample Guitar SH III(ES-335 セミアコ)
  • Ample Metal Hellrazer III(9弦ギター)
  • Ample Metal Eclipse III(ESP Eclipse I)
  • Ample Guitar 6 in 1 Electric Bundle(エレキギターバンドル)
  • Ample Guitar 13 in 1 Full Guitar Bundle(エレキ+アコギバンドル)

ユーザーの評価・レビュー

Ample Guitar シリーズ / Ample Sound
Ample Guitar シリーズ / Ample Sound

Session Guitarist シリーズ / Native Instruments

Session Guitarist / Native Instruments
SESSION GUITARIST: ELECTRIC SUNBURST DELUXE Walkthrough | Native Instruments
ELECTRIC VINTAGE Walkthrough | Native Instruments
SESSION GUITARIST – ELECTRIC MINT Walkthrough | Native Instruments

Session Guitarist / Native Instruments は、音質のリアルさに定評のあるギター音源です。ドイツの大手プラグインメーカーNative Instruments社が開発しています。

鍵盤で普通にドミソなどとコードを弾けば、自動でギターのボイシングをしてくれるので、ギターを弾けない方でも、かんたんに使えます。

収録されているプリセットのストロークパターンを選ぶタイプのソフトなので、初心者でも使いやすいですが、自由度は低くなります。

プリセットのパターンを選ぶというのでよければ、最もリアルなギター音が出せる音源です。

エレキギターでは、レスポールとテレキャスターの3種類のライナップがあります。

  • Session Guitarist – Electric Sunburst:レスポール、パターン演奏のみ、Komplete無印以上に収録
  • Session Guitarist – Electric Sunburst Deluxe:Electric Sunburstの機能拡張版、メロディー演奏も可能、Komplete Ultimateに収録
  • Session Guitarist – Electric Vintage:テレキャス、パターンとメロディーを演奏可能、単品販売のみ
  • Session Guitarist – Electric Mint: ストラト、パターンとメロディーを演奏可能

ユーザーの評価・レビュー

Session Guitarist – Electric Sunburst は、Native Instruments社のプラグインバンドルKompleteに収録されています。Kompleteには、アンプシミュレーターのGuitar RIgなども収録されているので、単品で買うよりKompleteのほうがお得です。

Electric Vintageは単品での販売のみです。公式サイトからの購入になります。

Real Guitar シリーズ / Music Lab

Real Guitar / Music Lab
「DTM」ギター打込み苦手な人必見!このソフトで解決「RealGuitar」シリーズ

Real Guitar シリーズ / Music Lab は、小容量のギター音源です。ロシアのMusicLab社が開発しています。

Ample Guitarと似ていて打ち込みやすく、手間をかけず簡単にギター奏法を表現できます

ソフトの容量が小さいため、強弱の表現など音質のリアルさではAmple Guitarより劣ります

5種類のギター音源がリリースされています。

  • Real Strat 5(ストラトキャスター)
  • Real LPC 5(レスポールカスタム)
  • Real Rick 5(リッケンバッカー)
  • Real Eight 5(8弦ギター)
  • Real Guitar 5(アコースティックギター)

Electri6ity / Vir2

Electri6ity / Vir2
Vir2 Electri6ity Electric Guitar library review

Electri6ity / Vir2 は、8種類のエレキギターを収録した高音質なギター音源です。

  • ストラトキャスター(フェンダー)
  • テレキャスター(フェンダー)
  • レスポール(ギブソン)
  • P90(ギブソン)
  • ES335(ギブソン)
  • L4(ギブソン)
  • リッケンバッカー
  • ダンエレクトロ・リップスティック

アンプシミュレーター(ブリティッシュ、クラシック、クリーン、ジャズ、メタル、モダン、ロック)やエフェクト(フェイザー、フランジャー、コーラス、リバーブ、ディレイ)も内蔵しているので、別途アンプシミュなどを用意する必要がありません。

音質や音の多彩さはよいのですが、打ち込みがかなり面倒で時間がかかるプラグインです。フレットやポジションの細かな指定が難しく、狙ったポジションで弾かせるにはオートメーションを描くなどする必要があります。

ユーザーの評価・レビュー

Guitarシリーズ / Prominy

Guitar / Prominy
Prominy SC Electric Guitar demo – The Snowy Road (by AKIHITO OKAWA)

Guitarシリーズ / Prominy は、大容量でリアルなサウンドのギター音源です。

3種類のエレキギター音源がリリースされています。

  • SC(ストラト)
  • LPC(レスポール)
  • V-METAL

大容量のサンプルでリアルな音を再現します。

Electri6ityと同様に、打ち込みが難しく時間がかかります

ユーザーの評価・レビュー

おすすめアコギ音源プラグイン

Ample Guitar シリーズ / Ample Sound

Ample Guitar シリーズ / Ample Sound
【音源・プラグインtips】#4 Ample Guitar Martinのイチオシ機能について【DTM講座】

Ample Guitar シリーズ / Ample Sound は、打ち込みやすいアコギ音源です。

ギターを弾けない方でも使えるボイシングのプリセットを収録しています。

オリジナルのコードの割当もできます。

全5種類のモデルが発売されています。すべてをまとめたバンドルもあります。

  • Ample Guitar M III(Martin)
  • Ample Guitar T III(Taylor 714 CE)
  • Ample Guitar L III(Alhambra Luthierクラシックギター)
  • Ample Guitar SJ III(Gibson SH III)
  • Ample Guitar Twelve III(12弦アコギ)
  • Ample Guitar 5 in 1 Acoustic Bundle(アコギ5種のバンドル)

ユーザーの評価・レビュー

Ample Guitar シリーズ / Ample Sound
Ample Guitar シリーズ / Ample Sound

Session Guitarist シリーズ / Native Instruments

Session Guitarist / Native Instruments
Strummed Acoustic – Komplete 11

Session Guitarist / Native Instruments は、音質のリアルさで人気のアコギ音源です。

プリセットのパターンを選択するタイプで、ギターを弾けない人でもかんたんに使えますが、打ち込みの自由度は低いです。

エフェクトを豊富に登載しており、音の作り込みができます。

下記の4種類がリリースされています。

  • Session Guitarist – Strummed Acoustic(Komplete 無印以上)
  • Session Guitarist – Strummed Acoustic 2(Komplete Ultimate以上)
  • Session Guitarist – Picked Acoustic(Komplete Ultimate以上)
  • Session Guitarist – Picked Nylon(Komplete には収録されていない)

ユーザーの評価・レビュー

Real Guitar 5 / Music Lab

Music Lab / Real Guitar 5
MusicLab RealGuitar Steel String/Classic Demo & Review

Real Guitar 5 / Music Lab は、小容量のアコギ音源です。

操作性がよく打ち込みやすいです。鍵盤でドミソなどと弾くと自動でギターのボイシングで演奏してくれるので、ギターを弾けない方でもキーボードを使って簡単に演奏できます。

オリジナルコードも登録可能です。

奏法も豊富に収録されています。

Real Guitar 5は、「Real Guitar Steel String」と「Real Guitar Classic」の2つのプラグインで構成されています。

Hummingbird / Prominiy

Prominy / Hummingbird
Prominy Hummingbird demo – Shine

Hummingbird / Prominiy は、高音質なピック弾きのアコギ音源です。

1963年製Gibson Hummingbirdのサウンドを収録しています。

80GBの大容量で非常にリアルなギターサウンドです。単音だけでなくコードを演奏したサンプルも収録されているため、共鳴などがリアルに再現できます。

ユーザーの評価・レビュー

Acou6tics / Vir2

Vir2 / Acou6tics
Vir2 Instruments – Acou6tics – Demo

Acou6tics / Vir2 は、個性的なアコースティックギター6本(スチール、12弦、ナイロン弦、ウクレレ、マンドリン、ギタレル)をステレオマイクとピエゾピックアップで丁寧に収録したギター音源です。楽器本来のサウンドとアコースティックならではの豊かな空気感と深みをしっかりと収録しています。

各ギターには、サスティーン、ミュート、リリース、レガート、ハンマーオン、プルオフ、スライド、ハーモニクス、エフェクトなど数十種類のアーティキュレーションが搭載されており、ピック・ピッキングとフィンガー・ピッキングの両方に対応しています。数千を超える巨大で個性的なサンプルが、精巧なリアリティとプレイアビリティ、そして本格的なギターサウンドを生み出します。

ユーザーの評価・レビュー