DTM音源VSTプラグインおすすめ16選【2023年】

VSTプラグイン
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

この記事では、DTMのおすすめ音源VSTプラグインソフトを紹介します。

ソフトシンセ

Serum / Xfer

Serum / Xfer

Serum / Xfer は、業界標準とも言える大定番のウェーブテーブルシンセです。

ウェーブテーブル式シンセのなかでも、最も人気があるシンセです。

波形がグラフィカルに表示されるので、直感的に音作りができます。

Serum は、ユーザーが非常に多いため、チュートリアルが豊富で、無料のプリセットなども多数配布されています。

初心者の方におすすめのソフトシンセです。

使用アーティスト: Martin Garrix, Skrillex, Deadmau5, Nicky Romero, Diplo, Flume, marshmello, Kanye West, The Chainsmokers, KSHMR, Sophie

購入者の口コミ・レビュー

1ミリでも打ち込み系の音楽に興味があるやつは漏れなくSerumを買うべきでは?という気分になりました、めちゃくちゃ良いよ、Serum

— shodai (@tarako_shodai) 2021年6月23日

Serum、いじってると最強なのがわかってくるな

— け@Reourom (@Reourom_SDL) 2021年6月24日

SERUM面白い音いっぱい出るな~

— 黒ピーマン@ゲーム制作とウマ娘 (@blackpman) 2021年7月1日

serumはたしかになんでもできるしなぁ

— Ze;roP@音ゲーLiminality代表 (@datui2525) 2021年6月25日

Massive X / Native Instruments

Massive X / Native Instruments

Massive X / Native Instruments は、2019年6月に発売されたウェーブテーブルシンセです。

2007年に発売された人気ウェーブテーブルシンセ「Massive」をベースに新たに再設計されたシンセです。

旧Massiveは、現在のウェーブテーブルシンセの流行のはしりとなった名作シンセです。

Massive X では、旧Massiveよりも音質が改善されEDM風のシンセ音だけでなく、アマログ風のマイルドな音色にも適しています。

モジュラー機能を搭載していて、フィルターやエフェクターのルーティングを自由に行えます。 周波数変調、位相変調も搭載していて幅広い音作りが可能です。内蔵エフェクトも充実しています。

購入者の口コミ・レビュー

最近インストールしたMASSIVE Xの音の抜け感がすごく好き。極めたら作れない音ってほぼ無いんじゃないかなって思ってる。

— 大谷 和正 (@kazumasa_ohtani) 2021年6月9日

massive x本当いいなぁ!!!

ゴリラ良すぎで多用しそうな感じ!

serum購入を検討してたけどちょい様子見よかな……🤔

— syo-getsu(しょーげつ.正月) (@thenikuudon) 2021年6月23日

Massive Xはぐりぐりノブをいじってるだけで楽しい!
固い音から浮遊感漂う音まで幅広く扱える優等生という感じ🧑‍🏫

— エレクトロニ子👾electronico (@eleco_beat) 2020年10月12日

Massive X は、Native Instruments のプラグインバンドル Komplete に収録されています。

Komplete 14 / Native Instruments 定番の音源・エフェクトバンドル!おすすめプラグイン・レビュー・セール情報
この記事では、Native Instruments社の人気のプラグインバンドル「」のセール情報とおすすめプラグインについて解説します。 のセール情報・安く買う方法 【12/13まで50%オフ】 サイバーシーズンセール 期間: 2023/11...

https://dtmhacker.com/ni-massivex/
https://dtmhacker.com/ni-plugin-best/

Diva / u-he

Diva / u-he

Diva / u-he は、複数のシンセサイザーをモデリングしたプラグインです

それぞれのオシレーターとフィルターを自由に組み合わせて使うことができます。

下記のシンセをモデリングしています。

  • Minimoog / Moog
  • Jupiter-8、Jupiter-6 / Roland
  • Juno α、Juno-60 / Roland
  • MS-20 / Korg
  • JP-8000 / Roland

ソフトウェアとは思えないほどの、アナログ感ある太くて暖かい音色を出すことができます。

レトロなアナログシンセ音色を求める方におすすめです。

購入者の口コミ・レビュー

夢のようなソフトシンセ u-he DIVA。minimoog、Jupiter-8&Jupiter-6、Juno α&Juno-60、MS-20、JP-8000をパーツごとに組み合わせることができる。シンセ好きにはたまらん。 pic.twitter.com/qK3Y2nNprP

— Tokio Astral (@tokio_astral) 2019年8月13日

u-he DIVAやばい。噂通りのシロモノ、こんなに良いシンセだったとは…今まで高負荷であまり触ってなかったので。

— shibuichi abe (@phabcommasters) 2020年6月22日

【3/31までDiva他とエクスパンションのバンドルが10%オフ】u-heのセール情報まとめ!おすすめプラグインの紹介・レビュー
この記事では、u-heの最新セール・過去のセール情報をまとめています。 「u-heのセールはいつまで?」 「u-heのセール時期は?」 「u-heのブラックフライデーセールはある?」 という方は、ぜひ参考にしてください。 u-he のセール...
ソフトシンセプラグインおすすめ28選
ソフトシンセは、種類が多くどれを選べばよいか分かりにくいです。 そこで、この記事では、ソフトシンセの選び方や種類について解説し、おすすめ定番ソフトシンセVSTプラグインを紹介します。 ソフトシンセ選びで困っている方は、ぜひ参考にして下さい。...

マルチ音源

Omnisphere 2 / Spectrasonics

Omnisphere 2 / Spectrasonics

Omnisphere 2 / Spectrasonics は、膨大な音色が収録されている大定番のサンプラー音源です。

とにかく色んな音色が大量に収録されていますが、ピアノ、ギター、ベース、ストリングスなどの一般的な楽器音はほぼありません。変わった音色を使いたいときに便利なシンセです。

音色を加工する自由度は低いですが、音色を選ぶだけでよいので初心者でも簡単に使え、効率よく制作を進めることができます。

ポップスやヒップホップなどを作る方におすすめです。

使用アーティスト: Martin Garrix, Deadmau5, Steve Aoki, The Chainsmokers

購入者の口コミ・レビュー

omnisphere導入したので触ってみたらヤバすぎて変な声出た。
これは死ぬまで遊べるドン。

— はちみつとんこつ@2021/8 新譜予定 (@8ton_band) 2021年5月20日

アンビエント作る様になるとOmnisphereのすごさをあらためて思い知る。サンプルを読み込んでグラニュラーシンセシス使えば平均律に囚われずに圧倒的に美しいサウンドが作れるし、アルペジオ機能を複雑に作り込めば鍵盤押すだけで曲として成立する様なプログラムすら作れる。

— Takahiro Izutani (@TakahiroIzutani) 2021年6月7日

Omnisphere ってなんだかんだ音がいい。

深みがある。

トランスやハードスタイルでブレイク後での抑揚のあるストリングスとかPadとかでしっかり聴かせたくなる。

— Fate – Akira (@AkirA_00_tm) 2021年6月6日

作り出したらアルバム的なイメージ出てきたし真面目に作るか。それにしてもOmnisphereが優秀でうっかりプリセットのワンノートで満足しかける。
Atmosphereの頃から愛用してるけどもはや手放せない。使いすぎると暑苦しいのでなるべく控えめにするようにはしてる。

— ƚɾιM / と⃒ら⃒い⃒む⃒ / tri-synthesis (@trisynthesis) 2021年5月23日

Kontakt / Native Instruments

Kontakt / Native Instruments

Kontakt は、業界標準のサンプラー音源です。

アコースティック楽器から生ドラム、民族楽器、シンセ音まで、さまざまな音色が収録されています。

また、Kontaktで使える音源ライブラリーは他社からも多数リリースされています。

使用アーティスト: Skrillex, Deadmau5, Avicii, Zedd, Nicky Romero, Flume

Kontakt は、Native Instruments のプラグインバンドル Komplete に収録されています。

https://dtmhacker.com/ni-komplete/
https://dtmhacker.com/ni-plugin-best/

ピアノ音源

Modartt / Pianoteq

Modartt / Pianoteq

Modartt / Pianoteq は、物理モデリング式のピアノ音源です。

多くのパラメーターを調整してさまざまなピアノ音色をつくることができます。

また、プリセットも豊富なため、音色の調整方法がわからなくても、簡単に多数の音色を使用できます。

サンプリング式と比べて容量が圧倒的に少なく、また、CPU負荷も軽いため低スペックなパソコンでも使用できます。

モデリング式ですが、音色のリアルさの面でも人気の高い定番のプラグインです。

購入者の口コミ・レビュー

Pianoteqは物理音源なので動作が軽い。
これ程ライブで安心して使える、ピアノのソフトシンセって他に無いんじゃないかな。

— Musicolune (@Musicolune) 2021年5月22日

Pianoteq、6持ってるやつとか絶対7買っとけ。まじで7はいいぞ

— もりや (@f_moriya) 2021年6月19日

pianoteqのグロトリアンの音が好きすぎて実機が手元にあったらなーなどと思っている。

— Killer・R・Joker (@Lunatic_Assasin) 2021年5月23日

PianoteqはIRを読めるのがいいよね
外部リバーブをFruity ConvolverでWAVにしてスタンドアロン版で弾くのがいい

— t1 (@soppypopsy) 2021年5月23日

Ivory II Grand Pianos / Synthogy

Ivory II Grand Pianos / Synthogy

Ivory II Grand Pianos / Synthogy は、定番のサンプリング式ピアノ音源です。

音色のリアルさに定評があり、最高峰のピアノ音源とされています。

クラッシックや映画音楽など、リアルな音色を求めるジャンルの音楽をつくる方におすすめの音源です。

有名なグランドピアノである Bosendorfer 290 Imperial Grand、German Steinway D 9′ Concert Grand 、Yamaha C7 Grand の音色を収録しています。

70GBを超える大容量で、リアルな音色を再現します。クラッシクや映画音楽、ピアノメインのバラードなどにおすすめです。

購入者の口コミ・レビュー

ど初心者でもすんごい良い音でテンションアガるivoryは神ピアノ音源…買って良かった

— 緋いろ (@karucccsara1) 2021年5月10日

PianoはやっぱIvoryのみ勝利するって感じですね

— tenya (@tenya_108) 2021年7月2日

ivory、音が綺麗でずっとピアノ弾いていられる

— ERI ROCK (@erirock0504) 2021年6月26日

Keyscape / Spectrasonics

Keyscape / Spectrasonics

Keyscape / SpectraSonics は、アコースティックピアノや、エレピ、トイピアノ、ヴィンテージシンセなど36種類の鍵盤楽器の音色が収録されている鍵盤音源です。

YAMAHA C7、Wurlitzer、Rhodes Pianoなど定番の鍵盤楽器を網羅しています。77GBの大容量で、Keyscapeだけであらゆる鍵盤音色をカバーできます。

SpectraSonics製品はOmnisphere 2と統合ができるため、KeyscapeをOmnisphere 2の音源として使用できます。

ピアノ音源VSTプラグインおすすめ15選【2023年】
この記事では、おすすめのピアノ音源VSTプラグインソフトを紹介します。 おすすめピアノ音源VSTプラグインソフト Modartt / Pianoteq Modartt / Pianoteq は、物理モデリング式のピアノ音源です。 多くのパラ...

ギター音源

Electri6ity / Vir2

Electri6ity / Vir2

Electri6ity / Vir2 は、8種類のエレキギターを収録した高音質なギター音源です。

  • ストラトキャスター(フェンダー)
  • テレキャスター(フェンダー)
  • レスポール(ギブソン)
  • P90(ギブソン)
  • ES335(ギブソン)
  • L4(ギブソン)
  • リッケンバッカー
  • ダンエレクトロ・リップスティック

アンプシミュレーター(ブリティッシュ、クラシック、クリーン、ジャズ、メタル、モダン、ロック)やエフェクト(フェイザー、フランジャー、コーラス、リバーブ、ディレイ)も内蔵しているので、別途アンプシミュなどを用意する必要がありません。

音質や音の多彩さはよいのですが、打ち込みがかなり面倒で時間がかかるプラグインです。

フレットやポジションの細かな指定が難しく、狙ったポジションで弾かせるにはオートメーションを描くなどする必要があります。

Electri6ity を使うには、Native Instruments社のサンプラープラグイン Kontakt が必要です。

購入者の口コミ・レビュー

つい先日electri6ity買いました。音はすごくリアルで値段出す価値あると思いますよ!
打ち込みについては他のプラグインと違う部分も多いので大変ですが…。

— ユウナギ (@u_sutajio) 2021年4月8日

なかなかに高額だったけどELECTRI6ITYってやつよかったよー
音作りは勉強しなきゃだけどアップとダウンストロークその他の奏法をノート1つで再現できるぜ

— 紅弥-こうや- (@Koya80_R) 2021年4月24日

ギター音源でリアルって言われたらELECTRI6ITYしか思い浮かばん

— 7月5日 (@Yukari_Sunset) 2021年4月3日

聴いた感じ音質は問題ない。凄く本物に聴こえる。僕なんかよりずっと色んな奏法も出来る。間違いなく強力なツールになると思う。Vir2 Electri6ity、これで4万なら全然安い。

— Loro@6/27新曲『友鬱』投稿しました。 (@MayLoro) 2021年4月27日

【2/21までElectri6ity, Acou6tics他が25%オフ】Vir2のセール情報まとめ!
この記事では、Vir2の最新セール・過去のセール情報をまとめています。 「Vir2のセールはいつまで?」 「Vir2のセール時期は?」 「Vir2のブラックフライデーセールはある?」 という方は、ぜひ参考にしてください。 Vir2 のセール...

Acou6tics / Vir2

Acou6tics / Vir2

Acou6Tics / Vir2 ( ヴァーツー ) は、個性的なアコースティックギター6本(スチール、12弦、ナイロン弦、ウクレレ、マンドリン、ギタレル)をステレオマイクとピエゾピックアップで丁寧に収録したギター音源です。

楽器本来のサウンドとアコースティックならではの豊かな空気感と深みをしっかりと収録しています。

各ギターには、サスティーン、ミュート、リリース、レガート、ハンマーオン、プルオフ、スライド、ハーモニクス、エフェクトなど数十種類のアーティキュレーションが搭載されており、ピック・ピッキングとフィンガー・ピッキングの両方に対応しています。

数千を超える巨大で個性的なサンプルが、精巧なリアリティとプレイアビリティ、そして本格的なギターサウンドを生み出します。

Electri6ity を使うには、Native Instruments社のサンプラープラグイン Kontakt が必要です。

ユーザーの評価・レビュー

Acou6ticsってテキトーベタ打ちでも綺麗に鳴るのね。

— ねお@よしき (@faithfulneo) 2021年7月24日

【2/21までElectri6ity, Acou6tics他が25%オフ】Vir2のセール情報まとめ!
この記事では、Vir2の最新セール・過去のセール情報をまとめています。 「Vir2のセールはいつまで?」 「Vir2のセール時期は?」 「Vir2のブラックフライデーセールはある?」 という方は、ぜひ参考にしてください。 Vir2 のセール...

ベース音源

Trilian / Spectrasonics

Trilian / Spectrasonics

Trilian / Spectrasonics は、アコースティックからエレクトリック、シンセまで、オールラウンドに使えるベース用サンプリング音源です。

34GBのサンプルを収録。スライドなど様々なアーティキュレーション機能、アルペジエイター、32種類のエフェクトも内蔵しています。

サウンド・ライブラリーの特徴

  • 5弦のMusic Man Studio Bass、Fender Jazz Bass、Epiphone? Retro 60s Bass、Hardcore Rock 5-string、Lakland Rock P-Bass、Chapman Stick と、多種多様なエレクトリック・ベース。
  • Yamaha CS-80、Cwejman Modular、Moog Minimoog、Little Phatty、Voyager、Taurus Pedals、Korg MS-20、Oberheim 2 voice、ARP 2600、Roland Juno 60/106、Waldorf Pulse、DSI Mopho & Tetra、Roland TB-303、SH-101、Metasonics KV-100 Assblaster、SE-1、Omega、ATC-1、Novation Bass Stationなど、333種類のシンセ・ベース。

内蔵エフェクト

  • Nomad Factoryなどの手による高品位なエフェクトを32種類も装備。
  • チューブ・リミッター、コンプレッサー、ワウ、フィルター、EQ、ディストーション、リバーブ、ゲート・エキスパンダー、ステレオ・イメージャー、フランジャー、フェイザー、BPMディレイ、テープ・ディレイなど。

購入者の口コミ・レビュー

Trilianは実はシンベが素晴らしいんですよね。
エレベは美味しい帯域が出てて使いやすいですし、ウッベは超低域が若干too much ですが、雰囲気が素晴らしいです。

僕はたぶん7~8年前から持ってて、MODO BASSとかも使いますけど、エグめな曲はTrilianの方が相性良さそうです。

— Hiroaki Nakahara(Naka-Chang) (@warmsound1986) 2021年6月29日

Trilianやっぱkeyscapeとめっちゃ相性良くていいな。

— 児島亮介 (@koji6394) 2021年6月29日

生音好きならTrilianは絶対に買った方がいい。
特にアップライトベースは他社とは次元が違うリアルさ。

ピアノとドラムとベースは良いものを揃えた方がいい。
なるべく早く。

いろんなジャンルで生かせるぞ!!

— 個人的にストライク (@Kojin_Strike) 2021年6月24日

Trilianは出音の良さとキースイッチの使いやすさから、キーボーディストが弾いたりするとめちゃくちゃリアルに聴こえたりするんだよね。

— 🎛イナガワ シユウ🎚 (@siy6u) 2021年7月1日

Modo Bass / IK Multimedia

Modo Bass / IK Multimedia

Modo Bass / IK Multimedia は、物理モデリング式のエレクトリックベース音源です。一般的な、サンプルベースの音源ではありません。

物理モデリングは、サウンドを形成するあらゆる要素をパラメーター化しリアルタイムに音響合成を行います。

ボディーの材質や弦の種類はもちろん、ピックアップやワイヤリング、奏法、アンプやエフェクトなどの細かな要素まで忠実にモデリングできます。

時代や音楽ジャンルを象徴する12機種のベースをモデリングしています。

実際の楽器の特性や奏法の物理モデルを基に音響合成されたサウンドは本物の楽器と遜色がないほどリアルです。

多くのプリセットが搭載されている他、詳細なエディットが可能なため、好みに合わせたサウンドを自由に作成することができます。

購入者の口コミ・レビュー

MODO BASS良い音してるなぁ。
NIのベースあるから必要ないと思ってるけど、各段に音クオリティ高いなぁ。。

— たくやさんスト5ボンちゃんオフ (@takuya_ayukat) 2021年7月1日

ジャコっぽいフレットレスベースはMODO BASSが群を抜いて良いよ。 https://t.co/IyYjuzWjJJ

— 牛心。 (@beefsoul) 2021年7月1日

個人的にはMODO BASSあればエレキベースの音源はしばらく困らないかなって感じよ!

— しおんおがみ (@uyuninokoibito) 2021年7月1日

MODO BASSは物理モデリングらしからぬ使いやすさでっせ

— くろすりぃ/鍵盤担ぎのクロ。 (@crossly_hy) 2021年6月30日

ドラム音源

BFD3 / Fxpansion

BFD3 / Fxpansion

BFD3 は、最強にリアルなドラム音源です。

ドラムの種類だけでなく、マイクのセッティングなども調整でき非常にリアルなドラムサウンドが得られます。

ロックなどの生ドラムの打ち込みに最適です。

BFD3 / Fxpansion は、リアルさを追求したドラム音源です。とにかく本物のドラムのようなリアルなサウンドを細部まで作り込みたいという方におすすめです。

音は最もリアルですが、操作が難しいというのがBFD3の特徴で、ドラムとレコーディングの専門的な知識が必要なため初心者にはおすすめではありません。

ドラムセットに10本以上のマイクを使用して入念に録音されているため、タムの共鳴やシンバルのうねりのある演奏、さらにはゴーストノート/フラムのニュアンスまで表現できます。特にシンバルなどの金物の繊細な表現や、ルーム、アンビエンスの表現に適しています。

ドラム・キットは、ロック/メタル/ジャズ/ブラシのジャンルを選択でき、最大8つのアンビエント・マイク・チャンネル、コンプレッサーやEQを含む33種類のエフェクトを搭載しています。

グルーヴ生成ツールを使えば、BFD3を使って自由にジャムすることができます。

音は録音してそのままの味付けのない音のため、プロの音源のようなドラム音にするには、知識と技術が必要です。

マイキングなどの設定する必要があるため、レコーディングの知識がある方にはカスタマイズしやすく使いやすいですが、ドラムやレコーディングの知識・経験がない方には使いこなすのは難しいです。

CPU負荷も高めで容量も135GBと大きめです。

BDFは初心者向けのドラム音源ではありませんが、表現力や音質は非常に高く、生ドラムの音の細部までこだわりたい方にはおすすめのドラム音源です。

購入者の口コミ・レビュー

改めてBFD3のポテンシャルの高さを感じた日だった
ギター、ベースが入ってくると重厚感がより際立ってくる
使いにくさNo.1のドラム音源だと思ってるけど使いこなすと唯一無二のリアルさと存在感を出してくれるドラム音源だね
まさにドラム音源界の暴れ馬
使いこなすまでに四苦八苦したなぁ

— zunx2(ずんずん) (@zunx2_dayo919) 2021年6月21日

  1. BFD3
    結局ドラム音源としてこれを買って以降,別のものを買おうと思うことはなくなりましたわ

— ベルシェイクbell@北海道お嬢様 (@beldlich) 2021年10月7日

  1. FXpansion BFD3
    もうこれもド定番だよね。
    これはしっかりドラムの録りとかMIXが出来て、なおかつ完成形のイメージがしっかりとある人じゃないと扱えないと思う。
    ただしきちんと処理した時はマジで生

— 輝(あきら) (@akirarar) 2021年10月8日

  1. BFD3
    ロックにもジャズにもメタルにも使える万能ドラム音源
    本物のドラムって感じの音が鳴るけれど、理想の音を作るにはかなり勉強が必要になる

— オラトルク (@oratoruk) 2021年10月5日

Modo Drum / IK Multimedia

Modo Drum / IK Multimedia

Modo Drum / IK Multimedia は、物理モデリング式のドラム音源です。

物理モデリングとは、物体の振動をリアルタイムにシミュレートして音をつくり出す方式です。

ドラムのシェルやヘッドの素材やサイズ、チューニング、スティック、キックペダル、部屋鳴りなどドラムサウンドを構成する要素を自由に調整可能で、音を細かくつくり込むことができます

シンバル類は、物理モデリングではなく、一般的なサンプリング式が使われています。

10種類のドラムセットを収録しており、幅広い音作りが可能です。

容量は30GBで、一般的なサンプリング式のドラム音源と比べて小容量なのも特徴です。

プラグインのロード時に大量のサンプルデータを読み込む必要がないため、ソフトの立ち上がりが早く効率よく作業できます。

音作りを細かいところまで追求したい方におすすめのドラム音源です

購入者の口コミ・レビュー

Modo Drum使ってるけど、生音系使うの初めてだから新鮮で楽しい♪

音色のエディットも簡単にできるのがいいですね~☺

— IBUKI -息吹- (@sd_musica) 2021年4月21日

MODODRUM入れたばっかりの頃は「え?MODOBASSみたいにガツンと来ねーんだけど!?」とか思ってたんだけどイジる所ちゃんといじってあげるともう手放せない。
AORからラウド系までいけるし少し重いけどホントに買って良かった。

— 富竹 a.k.a. 呑竹 is DEAD (@steamtomytake) 2021年4月5日

MODO DRUMが細かい設定できすぎて沼

— 𝚓𝚒𝚛𝚘𝚗𝚊𝚍_𝚗𝚍𝟹 (@jironad) 2021年6月10日

Drum音源どうしようか思案中なんだけど、結局MODO DRUMに帰結しちゃうんだよなー
エレクトロ系はサンプルがいっぱいあるからそっちでなんとでもなるし生ドラムの良きやつってなるとねえ

— はやみっちゃん (@todajaco) 2021年5月23日

Battery 4 / Native Instruments

Battery 4 / Native Instruments

Battery 4 / Native Instruments は、ヒップホップやエレクトロニックミュージックに最適な定番のドラム用サンプラーです。

生ドラムからドラムマシン、効果音まであらゆるパーカッション系サウンドを網羅した143のドラムキット、4.5GBのサンプルを収録しています。

現代のトレンドをおさえたサンプルが収録されており、ヒップホップやエフレクトロニックミュージックなどをすぐに作り始めることができます。

また、自分でサンプルを取り込んでサンプラーとして使うこともできます。

音の編集の自由度も高く、操作性のよいインターフェースで効率良い音作りが可能です。

4×4などのパッド型のレイアウトで、パッドタイムのMIDIコントローラーでのフィンガードラミングとの相性も最高です。

コンプやEQといった基本的なエフェクトも内蔵しており、機械的なビートに人間味を加えるヒューマナイズ機能も搭載しています。

ヒップホップやエレクトロニックミュージックをつくる方におすすめのドラム音源/サンプラーです。

Battery 4 は、Native Instruments のプラグインバンドル Komplete に収録されています。

https://dtmhacker.com/ni-komplete/
https://dtmhacker.com/ni-plugin-best/

オーケストラ音源

Orchestral Suite / UVI

Orchestral Suite / UVI

Orchestral Suite / UVI は、60以上のクラシック楽器を1つにまとめたオーケストラ音源です。

ストリングス、ブラス、ウッドウィンズ、パーカッション、フルコーラスから、美しい教会オルガン、ハープシコード、チェレスタ、クラシックギター、ハープまで収録しています。

アンサンブルまたはソロ楽器、異なる演奏スタイルの選択、楽器ごとに最適化したコントロールはリアルさと表現力豊かな演奏をもたらします。

購入者の口コミ・レビュー

UVI Orchestral Suite
最近オーケストラ系の曲は書いてないけどゲーム音楽でも使いやすい音だから弦楽器が必要な時はこれ使ってる
滅茶苦茶高くなりがちなオーケストラ音源だけど2万っていう安値なのもポイントです

— すくらっぷ (@Thermidor07) 2021年6月2日

最近はポップスとかロックっぽい曲にもUVIのOrchestralSuiteに入ってるソロヴァイオリン音源使ってるんだけどこれがなかなかいいんだわ
細かいヴァイオリンソロとかだとちょっと使いづらいけどメロディには充分だし響きも良い

— すくらっぷ (@Thermidor07) 2021年6月2日

オーケストラに特化したプラグインを買いました🎵
UVI Orchestral Suite
2万円するだけあって音質が神
付属品とはわけが違いますね!

— こばみゆ🎵 (@precure_aguri) 2021年5月20日

【3月中に何か買うとHybrid Filter / Minimal Audioがもらえる!】Plugin Boutiqueの使い方・登録方法・買い方を徹底解説!
「Plugin Boutiqueって何?」 「Plugin Boutiqueの使い方がわからない」 「Plugin Boutiqueの安全性はどうなの?」 という方のために、 この記事では、 Plugin Boutiqueとは何か 利用する...