Maschine+ / Native Instruments スタンドアロンサンプラーのレビュー

サンプラー
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

Native Instruments(ネイティブ・インストゥルメンツ)社がオールインワンのスタンドアロン・プロダクションユニット「Maschine+」を発表しました。 発売日は2020年10月1日。価格は149,800円です。

Maschine+の特徴

Native Instruments Maschine+

スタンドアロン&Maschineソフトウェアのコントローラーとして使用可能

Maschine+は、従来のMaschineシリーズと異なりスタンドアロンで使用できます。

パソコンと接続する必要はありません。

Maschine+は、スタンドアロンだけでなくMaschineソフトウェアのコントローラーとしてPCと連動して使うこともできます。

スタンドアロンで作成したデータの作業の続きをMaschineソフトウェアで行ったりすることができます。

新機能Clips

Native Instruments Maschine+

新たに搭載されたClips機能では、シーンの間にトランジションを作成したり、パターンにユニークなバリエーションを加えたり、フルアレンジにMIDIを直接レコーディングしたり、必要な場所にオーディオを自由に加えられます。

NI社のプラグインを使用可能

NI社のプラグイン Reaktor、Monark、Prism、Massive、FM8などのシンセ、Raum、Phasisなどのエフェクトを使用できます。

サードパーティーのVSTプラグインには対応していません。

MIDI入出力を搭載

5ピンDINのMIDI端子とUSBを搭載しており、MIDIキーボードでMaschine+のシンセやサンプラーを演奏したり、外部機器をシーケンスしたりすることができます。

WiFiに対応

WiFiにも対応しており、デバイスを起動すれば、既存のMaschine Expansionと他のプラグインやサウンドをコンピュータを介さずに直接デバイスにダウンロードすることができます。

5つのエクスパンションが付属

サンプルやプリセットなどをまとめた、エクスパンションが5種類付属しています。

Maschine+のスペック

主な特徴

  • 制作に集中できるスタンドアローンモード:ビートやメロディーの作成、サンプリング、トラックのアレンジ、ステージでのパフォーマンスやスタジオでの作業に最適
  • MASCHINE+ Selection付属:業界をリードするインストゥルメント、サウンド、エフェクト、および定評のあるDrum SynthとBass Synth、エフェクトを収録
  • クアッドコアCPUと4GBメモリ搭載:素早くシームレスな作業を実現
  • プログレードの44kHz/24-bit オーディオインターフェイス搭載:¼”TRS ライン出力 x 2、¼”TRS ライン入力 x 2、¼”ダイナミックマイク入力、ステレオヘッドフォン出力、MIDI IN/OUT x 1、フットスイッチ x 1、MIDIコントローラーと外付けHDD用のUSBポートx 2
  • 長期間のツアーやスタジオでの使用にも耐える、強固なアルマイト仕上げのアルミデザイン
  • MASCHINEを象徴する機能とワークフロー:ベロシティー対応のパッド、MASCHINE エフェクトとプラグイン、スウィング、パッドリンク、ノートリピート、ステップシーケンサー、ビンテージサンプラーのエミュレーションを装備
  • スタンドアローンモード、およびコントローラーモード:スタジオではコンピューターと接続しコントローラーモードとして使用し、ライブパフォーマンス時のようなDAWを省く環境ではスタンドアローンモードとして使用可能
  • Wi-FiとLinkに対応:製品のインストールやアップデート、友人とのコラボレーション、他の機材との同期をワイヤレスで実行可能

ハードウェア仕様

  • 4コアプロセッサー
  • 4GB デュアルチャンネル DDR3L メモリー
  • 32GBのeMMC内蔵フラッシュメモリー (OSとファクトリーコンテンツに利用)
  • 2つのカラーディスプレイ (480 x 272)
  • 64GBのSDカード付属 (1TBまで対応)(大型ライブラリにはUSB経由での拡張も可能)