System 100 / Behringer ベリンガーのモジュラー・シンセの解説レビュー

System 100 は、ドイツの音響機器メーカー Behringer (ベリンガー) のユーロラック・モジュラー・シンセサイザーです。 ユーロラックモジュラーとしては、かなり低価格でユーロラックモジュラーシンセ初心者の方に最適です。 Roland (ローランド) が1979~83年に販売していた System 100M をユーロラックフォーマットに小型化したクローン機です。
System 100 / Behringer のモジュール
110 VCO/VCF/VCA


110 VCO/VCF/VCA / Behringer
112 Dual VCO


112 Dual VCO / Behringer
121 Dual VCF


121 Dual VCF / Behringer
130 Dual VCA


130 Dual VCA / Behringer
140 Dual Envelope / LFO


140 Dual Envelope LFO Behringer
150 Ring Mod / Noise / S&H/ LFO


150 Ring Mod Noise S&H LFO Behringer
172 Phase Shfter / Delay / LFO


172 Phase Shfter / Delay / LFO / Behringer
173 Quad Gate / Multiples


173 Quad Gate / Multiples / Behringer
182 Analog Sequencer


182 Analog Sequencer / Behringer
297 Dual Portament / CV Utilities


297 Dual Portament / CV Utilities / Behringer
305 EQ / Mixer / Output


305 EQ / Mixer / Output / Behringer
まとめ
Behringer のユーロラックモジュラーシンセ System 100 について解説しました。 オリジナルの Roland / System 100Mについては、こちらを参照してください。
BehrigerによるMoogのモジュラーシンセ System 55, 15, 35 のクローンシンセ「System 55」については、こちらを参照してください。
その他のベリンガーのクローンシンセについては、こちらを参照してください。