RD-808 / Behringer は、1980年に Roland (ローランド) から発売されたアナログ・ドラムマシン TR-808のクローン・ドラムマシンです。
RD-808 とは
RD-808 Rhythm Designer は、ドイツの音響機器メーカー Behringer (ベリンガー) のドラム・マシンです。Roland (ローランド) の TR-808 のクローン機です。
オリジナルの TR-808 と同様にアナログ・サウンドで、標準ジャックのパラ・アウトです。
RD-808 で新たに追加された機能には、アナログ・フィルター、トランジェント・シェイパー、各パートのミュート/ソロ機能、MIDI、ノート・リピート機能などがあります。
音色のパラメーターも追加されています。Bass Drum に Tuning、Maracas / Hand Clap に Offset、Open Hat と Closed Hat に Tone が追加されています。Bass Drum の Tuning はMIDIでコントロールでき、ヒップホップでよく使わる 808 ベース・サウンドをつくることができます。
RD-808 の特徴
- フル・アナログの16サウンド
- トランジェント・シェイパー (Wave Designer)
- 1機
- パートごとにオン/オフを設定可
- フィルター
- アナログ
- ロー・パス / ハイ・パス
- レゾナンス付き
- シーケンサー
- パートごとにステップ数を指定可能 (16, 32, 48, 64)
- ノート・リピート機能
- 各パートのミュート/ソロ機能
- タップ・テンポ機能
- パラ・アウト
- 標準ジャック
- MIDI
- 5ピンDIN (In, Out, Thru)
- USB
- クロック
- In, Out
- トリガー・アウト
- x 3
- Accent (アクセント)
- Level
- Bass Drum (バス・ドラム)
- Level / Tuning / Tone / Decay
- Snare Drum (スネア・ドラム)
- Level / Tone / Snappy
- Low Conga / Low Tom (ロー・コンガ / ロー・タム)
- Level / Tuning
- Mid Conga / Mid Tom (ロー・コンガ / ロー・タム)
- Level / Tuning
- Hi Conga / Hi Tom (ハイ・コンガ / ハイ・タム)
- Level / Tuning
- Claves / Rim Shot (クラベス / リム・ショット)
- Level
- Maracas / Hand Clap (マラカス / ハンド・クラップ)
- Level / Offset
- Cow Bell (カウ・ベル)
- Level
- Cymbal (シンバル)
- Level / Tone / Decay
- Open Hat (オープン・ハット)
- Level / Tone / Decay
- Closed Hat (クローズド・ハット)
- Level / Tone

RD-8 / Behringer
RD-808 のデモ動画
NAMM 2019 Behringer RD-8 Rhythm Designer
Behringer RD-808 Drum Machine (Roland TR-808 Clone) Hands-On Demo
関連記事

Behringer ベリンガーのクローン・シンセの一覧
近年、ベリンガーはアナログ・シンセサイザーの名機のクローンを多く発売、または、計画しています。製品ラインナップが増えてきたので一覧にまとめました。

TR-808 / Roland 歴史・クローン機・使用曲などを解説
TR-808 とは、Roland が1980年に発売したアナログ・ドラム・マシンのことです。この記事では、TR-808 の歴史・クローン機・使用曲などについて解説します。