【7月中にPlugin Boutiqueで何か買うと無料】Comeback Kid / Baby Audio - 使いやすい多機能なディレイプラグイン!レビューとセール情報

この記事では、ディレイプラグインBaby Audio / Comeback Kidを紹介します。

2023年7月中に、Plugin Boutiqueで何か購入すると、Comeback Kidを無料でもらえます。

この機会にぜひゲットしておきましょう。

Comeback Kid
Baby Audio
Comeback Kid

Comeback Kidのセール情報・安く買う方法

Plugin Boutique Free with Any Purchase

  • 期間: 2023/7/1~7/31
  • 割引: 無料
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容: Plugin Boutiqueで何か購入すると、Comeback Kidを無料でもらえます。
Plugin Boutique

Comeback Kidとは

baby audio comeback kid

Comeback Kid / Baby Audio は、多機能で使いやすいディレイプラグインです。

デジタルディレイに求められる機能を網羅し、使いやすいインターフェイスに収めています。

ディレイ音に対して、ローカット、ハイカットフィルター、トランジェントシェイパー、ビットリダクション、サチュレーター、フェザー、ディフュージョン(拡散)、ハースディレイ、ステレオヴィブラート、パン、ダッキングの処理を行うことができます。

インターフェイスも見やすく、使い勝手のよいディレイプラグインです。

Comeback Kid
Baby Audio
Comeback Kid

Comeback Kidの機能・使い方

Delayセクション

中央のディレイセクションでは、大きな2つのノブでディレイタイムとフィードバックレートを設定します。

ディレイ音を左右交互に鳴らすピンポンディレイのオン/オフスイッチもあります。

Shaperセクション

左上のShaperセクションでは、ディレイ音に対するローカット・ハイカットフィルターとトランジェントシェイパーのような機能があります。

Attackを上げるとディレイ音のアタックが強調され、下げるとアタックの弱い柔らかい音になります。

Sustainを上げると、ディレイ音のサステインが強調され、下げるとサステインが弱く短くなります。

Stereoセクション

左下のステレオセクションでは、ステレオの拡がりやパンを調整します。

Widerは、左右のディレイタイムをずらすことでディレイ音を左右に広げます。

Richerは、左右のディレイ音に別々のビブラートをかけることで、ディレイ音を左右に広げます。コーラスをかけたような音になります。

Panはパンニング、Monoはモノラル化のスイッチです。

Flavorセクション

右上のFlavorセクションでは、音質を調整します。

Cheapは、チープなサウンドにするビットリダクションのスイッチです。

Tapeは、テープサチュレーションでディレイ音を歪ませます。

Swirlは、音にうねりを与えるフェイザーです。

Sauceは、音を拡散させてぼやけた音にするディフュージョンです。

Outputセクション

右下のアウトプットセクションでは、主に出力を調整します。

Destinyは、音に人間的なランダムさを与えるスイッチです。

Duckerは、ダッキングです。ドライ音が鳴っているときは、ディレイ音を圧縮し、ドライ音とディレイ音がかぶるのを防ぎます。

Dry/OutとWet/Outは、ドライ音とディレイ音のボリュームを調整します。

Comeback Kid
Baby Audio
Comeback Kid