VSTプラグイン・バンドルおすすめ8選【2023年】

この記事では、DTMのおすすめVSTプラグインソフトバンドルを紹介します。

おすすめVSTプラグインソフトバンドル

Komplete / Native Instruments

Komplete は、Native Instruments社の音源、エフェクト、サンプルなどのバンドル(まとめたもの)です。業界標準といえる大定番のプラグインバンドルです。 ソフトシンセから、ピアノ、ストリングス、ブラス、ベース、アコギ、民族楽器、ドラムまで、あらゆるジャンルに対応できる音源が一通りそろいます。 アナログ系のEQやコンプレッサー、アンプシュミレーター、実験的なエフェクトまで、エフェクトも充実しています。 主な収録プラグイン

  • Massive X : ウェーブテーブルシンセ
  • Kontakt : サンプラー音源
  • Battery : ドラム用サンプラー音源
  • FM8 : FMシンセ
  • Monark : Minimoogクローン

Kompleteには4つのグレードがあります。 詳しくはこちらを参照してください。

Waves / Horizon

Waves / CLA-76

Wavesは、ミキシング用プラグインで有名なイスラエルのメーカーです。 Horizon は、76種類のプラグインを収録したバンドルです。定番のマイキシマイザーL2、L3やヴィンテージ・コンプレッサーのモデリングプラグインなどを収録しています。 Wavesには、他にも様々なバンドルがあります。 詳しくはこちらを参照してください。

iZotope / Music Production Suite

Music Production Suite 3 / iZotope

iZotope社は、アメリカ・ケンブリッジに拠点を置く音楽ソフトウエアメーカーです。マスタリング用総合ソフトウェアのOzoneなど、人工知能を用いた高機能なソフトをリリースしています。 Music Production Suite 3 は、iZotope社の主要ソフトがすべて入っているバンドルです。 収録プラグイン

  • Ozone : マスタリング用総合エフェクト
  • Neutron : ミキシング用総合エフェクト
  • Nectar : ボーカル用総合エフェクト
  • RX : ノイズ除去
  • VocalSynth : ロボットボイスエフェクト
  • Tonal Balance Control : ミキシング・マスタリング用
  • Insight : メーター、アナライザー
  • Relay : iZotopeプラグインの連携用ユーティリティ
  • Exponential Audio R4 : リバーブ
  • Exponential Audio NIMBUS : リバーブ

iZotopeのプラグイン・バンドルについては、こちらも参照してください。

FabFilter / Mastering

FabFilter / Pro-Q3

FabFilter は、定番のEQプラグイン Pro-Q3 で有名なメーカーです。 Mastering バンドルは、マスタリング用のプラグインをまとめたバンドルです。 収録プラグイン

  • Pro-Q3 : イコイライザー
  • Pro-C2 : コンプレッサー
  • Pro-L2 : リミッター・マキシマイザー
  • Pro-MB : マルチバンド・コンプレッサー

FabFilterには、他にも様々なバンドルがあります。 こちらを参照してください。

Arturia / V Collection

Arturia / Mini V

V Collection は、フランスの電子楽器・ソフトウェアメーカー Arturia(アートリア)社の鍵盤系音源のバンドルです。 実在する鍵盤楽器の名機のクローン的な音源です。収録されているのは、アナログシンセ、デジタルシンセ、ピアノ、エレピなど24種類の鍵盤楽器です。 収録プラグイン

  • Analog Lab
  • ARP 2600 V (ARP / 2600)
  • B-3 V (Hammond / B-3)
  • Buchla Easel V (Buchla / Music Easel)
  • Clavinet V (Hohner / Clavinet)
  • CMI V (Fairlight / CMI)
  • CS-80 V (Yamaha / CS 80)
  • CZ V (Casio / CZ-101)
  • DX7 V (Yamaha / DX7)
  • Farfisa V (Farfisa / Compact Deluxe Combo Organ)
  • Jup-8 V (Roland / Jupiter-8)
  • Matrix-12 V (Oberheim / Matrix-12)
  • Mellotron V (Mellotron)
  • Mini V (Moog / Minimoog)
  • Modular V (Moog Modular System)
  • Piano V
  • Prophet V (Sequential Circuit / Prophet 5, Prophet VS)
  • SEM V (Oberheim / SEM)
  • Solina V (Eminent, ARP / Solina)
  • Stage-73 V (Rhodes)
  • Synclavier V (New England Digital / Synclavier)
  • Synthi V (EMS / Synthi AKS)
  • VOX Continental V(VOX / Continental 300)
  • Wurli V (Wurlitzer / 200A)

Soundtoys / Soundtoys 5 Bundle

Soundtoys / Decapitator

Soundtoys(サウンドトイズ) / Soundtoys 5 Bundle は、ビンテージアナログ機材をモデリングした14種のプラグインを収録したバンドルです。 Soundtoys社は、アメリカのプラグインメーカーです。主にヴィンテージ機材を現代に合わせてアップデートした製品をリリースしています。 収録プラグイン

  • Sie-Q
    • Siemens W295bをモデリングしたEQプラグイン
  • Little AlterBoy
    • ピッチ、フォルマント・シフト、ハードなピッチ補正エフェクト、ロボット・ヴォイスなどのヴォーカル用エフェクト
  • PrimalTap / Little PrimalTap
    • ヴィンテージ・ディレイの銘機 Lexicon Prime Time Digital Delayのモデリングプラグイン
  • MicroShift / Little MicroShift
    • ピッチシフト、ディレイ、デチューニングを組み合わせてヴォーカルを始めオーディオ素材のステレオ幅を広げ、深さ、奥行きを加えるプラグイン
  • Radiator / Little Radiator
    • Altec 1567Aチューブ・ミキサーをベースにした、デュアル・ドライブのチューブ回路の入力チャンネルとEQモジュール・プラグイン
  • Devil-Loc Deluxe / Devil-Loc
    • Shure Level-Locにインスピレーションを受けて開発された、歪み系プラグイン
  • Decapitator
    • プロフェッショナルなアナログ・スタジオ機器をドライブした時に生じるサチュレーションをモデリングしたプラグイン
  • PanMan
    • SoundToysの定評あるグルーブ・コントロール機能を使い、さまざまなリズムで音を振ることができるオート・パンナー。
  • EchoBoy
    • 業務用スタジオ・クオリティのデジタル・ディレイ
  • FilterFreak1&2
    • Moog Filter、Mutator、Sherman FilterBank、Mutronエンベロープペダルなどにインスパイアされたフィルタープラグイン
  • PhaseMistress
    • フェイザープラグイン
  • Crystallizer
    • グラニュラー・リバース・エコーと呼ばれる、キラキラとしたエコー音をつくれるプラグイン
  • Tremolator
    • Fender Vibrolux、MultiVox Premier、SilverTone、DanElectro Ampから、Wurlitzer などののトレモロを再現したプラグイン
  • Sound toys Effect Rack
    • Soundtoysプラグインを無限の組み合わせでクリエイティブなマルチ・エフェクトシステムに再構築するラック・プラグイン

IK Multimedia / Total Stuido 2 Max

IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / Total Stuido 2 Max は、IK Multimedia社のプラグインがほぼ全部入ったバンドルです。 音源から、ミキシング・マスタリング用エフェクトまで、合計94製品、16,800種類のサウンド、39の高品位なミックス&マスタリング・プロセッサー、350機種以上のギター&ベース用ギア・モデルを収録しています。 主な収録プラグイン

  • Syntronik : ビンテージシンセ音源
  • SampleTank 3 Max : サンプリング式マルチ音源
  • Miroslav Philharmonik 2 : オーケストラ音源
  • Modd Bass : 物理モデリング式ベース音源
  • T-Racks5 Max : ミキシング・マスタリングエフェクト
  • Lurssen Mastering Console : マスタリングソフト
  • AmpliTube 4 Max : ギター&ベースアンプシミュレーター
  • Fender Collection 2 : フェンダーのアンプシミュレーター
  • Ampeg SVX 2 : Ampegのベースアンプシミュレーター

UVI / Vintage Vault 3

UVI / Vintage Vault 3 は、ビンテージシンセサイザーとドラムマシンサウンドを収録したソフトウェア音源バンドルです。 ソフトシンセではなく、実機の音をサンプリングした音源です。 65インストゥルメント・500,000サンプルと10,000を超える実機を用いて作成したプリセットを収録しています。 収録されているシンセは、Casio CZシリーズ、Prophet VS, Oberheim SEM, Oberheim OB-1, Korg M1, Roland D50, Minimoog, Mellotron, Jupiter 8 などです。