【12/5までMassive, Mu他が最大70%オフ】Pulsar Audioのセール情報まとめ!おすすめプラグインの紹介・レビュー

この記事では、Pulsar Audioの最新セール・過去のセール情報をまとめています。

また、おすすめのプラグインも紹介しています。

  • 「Pulsar Audioのセールはいつまで?」
  • 「Pulsar Audioのセール時期は?」
  • 「Pulsar Audioのブラックフライデーセールはある?」
  • 「Pulsar Audioのおすすめプラグインは何?」
  • 「Pulsar Audioのおすすめバンドルは何?」

という方は、ぜひ参考にしてください。

Pulsar Audio のセール情報・安く買う方法

【12/5まで最大70%オフセール】Pulsar Audio Black Friday Sale

  • 期間: 2023/11/24~12/5
  • 割引: 最大70%オフセール
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容:
    • Echorec(60%オフ)
    • MASSIVE(40%オフ)
    • Mu(60%オフ)
    • Pulsar 1178(60%オフ)
    • Pulsar 8200(40%オフ)
    • Pulsar Mu + MASSIVE Bundle(35%オフ)
    • Smasher(48%オフ)
    • W495(70%オフ)
Pulsar Audio Black Friday Sale - Plugin Boutique
過去のセール [開く]

【11/23まで最大70%オフセール】Pulsar Audio Early Black Friday Sale

  • 期間: 2023/11/7~11/23
  • 割引: 最大70%オフ
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容:
    • W495(70%オフ)
    • Echorec(60%オフ)
    • Mu(60%オフ)
    • 1178(60%オフ)
    • Smasher(48%オフ)
    • Massive(40%オフ)
    • 8200(40%オフ)
    • Mu + Massive Bundle(35%オフ)
Pulsar Audio Early Black Friday Sale - Plugin Boutique

【9/3まで40%オフセール】Pulsar Summer Catalogue Sale

  • 期間: 2023/8/25~9/3
  • 割引: 40%オフ
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容: 各プラグイン(8200を除く)が40%オフ
Pulsar Summer Catalogue Sale - Plugin Boutique

Pulsar Audio のおすすめプラグイン

Massive (EQ)

pulsar massive

Massive は、世界中のマスタリングスタジオで使われているパッシブEQの名機 Manley Massive Passive のクローンプラグインです。

Manley Massive Passive は、マイルドでクリーミーな質感が特徴です。また、強めにブースト/カットしても音が破綻しにくく自然な仕上がりになります。

音に豊かな質感を加えることができ、マスタリングだけでなくミキシングでのバストラック、個別のトラックに使用するのにも適しています。

EQ部分の回路に電源を使用しないパッシブタイプで、また、一般的な直列のEQではなく並列での処理となっています。

Pulsar Massive は、Massive Passive の機能に加えてで、EQカーブやスペクトルを表示するグラフィック、サチュレーション量を調整するDriveノブ、トランスフォーマーを選択するスイッチを追加しています。

また、実機 Manley Massive Passive ではブースト/カットの切り替えをスイッチで行いますが、Pulsar Massive では、ブースト/カットをひとつのノブで行えるようになっており使い勝手が向上しています。

音のクオリティも非常に高く、Univeasal Audio製のクローンプラグインと遜色ないとの評価を受けています。

マスタリングやミキシングで、音に豊かな質感を加えクオリティをアップさせたい方におすすめのEQプラグインです。

Massive
Pulsar Audio
Massive

Mu (コンプレッサー)

pulsar mu

Pulsar Mu は、真空管コンプの名機 Manley Variable Mu Limiter Compressor のクローンプラグインです。

Variable Mu は、マイルドで透明感のあるコンプレッサー/リミッターです。バストラック、マスタートラックでグリュー感を与え、締りのあるサウンドにするのに最適です。また、真空管ならではの暖かみや存在感のある音にすることもできます。

Variable Mu には、レシオのパラメーターがなくCompモードでは約1.5:1、Limitモードでは4:1から開始し、12dB以上のリミッティングでは最大20:1となります。ソフトニーで、アタック、リリースの反応は遅めです。

M/S処理にも対応しており、Midを圧縮してワイドなサウンドにしたり、Sideを圧縮してモノラル寄りなサウンドにしたりすることができます。

圧縮量は、Dual InputとThresholdのバランスによって決まります。Dual Inputを上げると真空管による音の歪みがより強くなります。

Plusarは、2017年にフランスで設立された比較的新しいプラグインメーカーです。アナログ機の再現度が高く、エンジニアからの評価が高いメーカーです。

Pluser Muは、実機の機能をすべて再現した上で、サイドチェインのEQや、ルックアヘッド・ルックビハインド、サイドチェインやM/Sなどをモニタリングするリッスン機能、音量と圧縮量を示すディスプレイを追加し、プラグインならではの使いやすい仕様となっています。

Plusar Mu は、実機のサウンドの再現度が高く、また、プラグインならではの機能も追加された使い勝手のよいコンププラグインです。真空管ならではのサウンドでミックス、マスタリングのクオリティを上げたい方におすすめです。

Mu
Pulsar Audio
Mu

8200 (EQ)

pulsar 8200

Pulsar 8200 は、アナログEQの名機GML 8200のクローンプラグインです。

GML 8200は、パラメトリックEQの発明者であるジョージ・マッセンバーグが設計したEQで、透明感がある自然なサウンドが特徴です。イコライザーのデファクトスタンダードのひとつとして世界中のレコーディングスタジオで使われています。

Pulsar 8200では、オリジナルの機能に加えて、グラフィックディスプレイ、ハイカット・ローカットフィルター、Pluteq風カーブのローシェルフ・ハイシェルフフィルター、チルトEQ、オートゲイン、ディエッサー、各バンドのゲインをまとめて調整するゲインスケールなどの便利な機能を追加し、より使いやすくなっています。

アナログEQの質感を加えながらも、色付けしすぎない透明なイコライジングを行いたいときに最適のEQプラグインです。

8200
Pulsar Audio
8200

Echorec (ディレイ)

pulsar echorec

Echorec は、磁気ディスクを使用したディレイ Binson Echorec 2 のクローンプラグインです。

オリジナルの Echorec 2 は、イタリアのメーカー Binson が製造したもので、ピンク・フロイドのデヴィッド・ギルモアが使用したことで知られています。

アナログならではの暖かみあるディレイサウンドが得られます。

プラグイン版では、ディレイをかけずに音質の変化だけを再現するディレイ・オフ・モードを搭載しており、真空管サチュレーターとしても使用できます。

Echorec
Pulsar Audio
Echorec

1178 (コンプレッサー)

pulsar 1178

Pulsar 1178 は、FETコンプの名機 Urei 1178 のクローンプラグインです。Urei 1178 は、最も有名なFETコンプ Urei 1176 の後継モデルで、1176よりもクリーンなサウンドで多用途に使えるのが特徴です。

Pulsar 1178 は、オリジナルの機能に加えて、スペクトル表示付きのサイドチェーンEQ、音量と圧縮量を示すディスプレイ、サチュレーションステージを追加しています。

1178本来のクリーンなサウンドから、サチュレーションを加えた暖かみのあるサウンドまで、幅広い質感が得られます。

FETコンプならではの、高速のアタックとリリースでボーカルやドラムなどの強いトランジェントのコントロールに最適です。

1178
Pulsar Audio
1178

W495 (EQ)

pulsar w495

Pulsar W495は、Neumann w495イコライザーのクローンプラグインです。

W495は、鮮明な高域とクリーンな低域、低いノイズフロア、バスやマスタリング用イコライザーとしての優れた機能や音質が称賛されました。1970年代から1990年代にかけて、多くのレコードのマスタリングにおいて極めて重要な役割を果たしました。

Pulsar Audioのw495は、伝説的なNeumann w495へのオマージュとして、オリジナル機能のほとんどを再現しながら、現代のイコライザー・プラグインに期待されるワークフローを強化しました。

Pulsar W495は、ミッドサイド・プロセッシング、ビジュアル・カーブ編集、自動ゲイン補正、内蔵スペクトラム・アナライザーといった最新機能を追加することで、さらに数歩進んだ製品となっています。

W495
Pulsar Audio
W495