【フリーあり】ビットクラッシャーVSTプラグインおすすめ8選【2023年】

この記事では、おすすめのビットクラッシャーVST/AUプラグインソフトを紹介します。

ビットクラッシャーとは

ビットクラッシャー(Bit Crusher)は、音のビットデプス(Bit Depth)やサンプリング周波数(Sampling Rate)を下げて、デジタル特有のローファイな音質にするエフェクトです。

E-mu SP-12などの古いサンプラーのような、ザラッとした荒々しい音質にすることができます。

おすすめビットクラッシャープラグイン

Decimort 2 / D16 Group

Decimort 2 / D16 Group

Decimort 2 / D16 Group は、ヴィンテージサンプラーの音質を再現する多機能なビットクラッシャープラグインです。

Emulator、SP1200、MPCシリーズ、ASR10などのビンテージハードウェアをエミュレートするプリセットがあり、かんたんに名機のサウンドを再現できます。

2つのアンチエイリアスフィルターを搭載していて、エイリアスノイズの量を調整することができます。

Decimort
D16 Group
Decimort

Digitalis / Aberrant DSP

aberrant dsp digitalis

Digitalis は、デジタル系のローファイマルチエフェクトプラグインです。

低品質なコンバーター、劣化したCD、弱いインターネット接続、壊滅的なエラーにインスパイアされたローファイサウンドを生成します。

Data, Corruption, Timeの3つのエフェクトセクションで構成されています。

Dataセクションでは、ドローツールで描いたカスタムパターンでフィルターをかけることができます。ピッチシフト、フォルマントシフト、ピッチクオンタイズも搭載しています。

Corruptionセクションでは、ダウンサンプリング効果を実現するDecimateや、ロービットサウンドを再現するBitcrush、古いデジタルメディアのデータ損失や破損をエミュレートするBitrotがあります。

Timeセクションでは、テンポシンクまたは高度に調整可能なリピーターセクションとピッチシフトとベンドのコントロールでリピートの延長が可能です。

各セクションは並び替えることができ、処理の順番を変更できます。

Digitalis は、デジタルに特化したローファイプラグインです。デジタル系のローファイサウンドを求めるならぜひ持っておきたいプラグインです。

Digitalis
Aberrant DSP
Digitalis

Bite / Native Instruments

native instruments bite

Biteは、ビットクラッシャープラグインです。

初期のヒップホップやダンスミュージックの黄金時代に象徴されるローファイな音を再現し、さらにビット数を下げることでより過激なサウンドが作れます。

RX950 / Inphonik

inphonik rx950

RX950 Classic AD/DA Converter は、サンプラーの名機 Akai S950 のサウンドを再現するプラグインです。

S950のAD/DA変換プロセスをモデリングしており、S950ならではのローファイでパンチのあるサウンドを再現しています。

評価の高いローパスフィルターも再現していて、ハードウェアなしでお手軽にヴィンテージサンプラーのサウンドが得られます。

90年代風のオールドスクールなヒップホップやローファイヒップホップの制作に最適なプラグインです。

RX950
Inphonik
RX950

SampleX / BeatSkillz

beatskillz samplex

SampleX V3 は、ヴィンテージサンプラーの音質を再現するローファイプラグインです。

ビットレート、サンプリング周波数を変更し、ヴィンテージサンプラーならではの、ローファイでパンチのあるサウンドを再現します。

サンプルのピッチを変更したときの音質変化を再現するShiftパラメーターや、オーバードライブ、ローパス・ハイパスフィルターも備えています。

サンプラーの名機MPC60、S950、SP2400などのサウンドを再現するプリセットが収録されています。

90年代風のオールドスクールなヒップホップやローファイヒップホップの制作に最適なプラグインです。

SampleX V3
Beatskillz
SampleX V3

Bite / Denis

Bite / Denis

Bite / Denis は、32bitから1bitまでスムーズに変化させられるビットクラッシャープラグインです。

アナログコントロールでチリチリとしたノイズを調整することができます。

Bite / Denis

Krush / Tritik(フリー)

Krush / Tritik

Krush / Tritik は、無料のビットクラッシャープラグインです。 フィルターやモジュレーション機能も搭載しています。 Krush - Tritik

MBitFun / Melda Production(フリー)

MBitFun / Melda Production

MBitFun / Melda Production は、無料のビットクラッシャープラグインです。

1~16ビットへの変換が可能です。

ドライ/ウェットもコントロールできます。

MBitFun | MeldaProduction

Crush / Audec(フリー)

Crush / Audec

Crush / Audec は、シンプルな無料のビットクラッシャープラグインです。 ビットデプスとサンプリングレートを連続的に変化させることができます。 Audec » Crush