アナログシンセプラグインおすすめ11選【2023年】

この記事では、アナログシンセサイザーの名機をモデリング・エミュレーションしたソフトシンセを紹介します。

Minimoog / Moog

Minimoog / Minimoog は、1970年に発売されたモノフォニックアナログシンセサイザーです。

Mini V / Arturia

Mini V / Arturia は、Minimoogをモデリングしたプラグインです。ボーカルフィルターやモジュレーターなどの機能拡張がなされています。 Mini V は、Arturia のソフトシンセバンドル V Collection に収録されています。

Diva / u-he

Diva / u-he は、下記のシンセをモデリングしたプラグインです。それぞれのオシレーターとフィルターを自由に組み合わせて使うことができます。

  • Minimoog / Moog
  • Jupiter-8、Jupiter-6 / Roland
  • Juno α、Juno-60 / Roland
  • MS-20 / Korg
  • JP-8000 / Roland

Diva / u-he

ARP 2600 / ARP

ARP 2600 / ARP は、1971年に発売されたセミモジュラーのモノフォニックアナログシンセサイザーです。

ARP2600 V / Arturia

ARP2600 V / Arturia は、ARP 2600をモデリングしたプラグインです。 モジュレーター、ステップシーケンサー、エフェクトがなどの機能拡張がなされています。 ARP2600 V は、Arturia のソフトシンセバンドル V Collection に収録されています。

MS-20 / Korg

MS-20 / Korg は、1978年に発売されたセミモジュラーのモノフォニックアナログシンセサイザーです。

Korg MS-20 V / Arturia

Korg MS-20 V / Arturia は、MS-20 / Korgをモデリングしたプラグインです。 6ボイスのポリフォニック化、シーケンサー、エフェクトなどの機能拡張がなされています。 Korg MS-20 V は、Arturia のソフトシンセバンドル V Collection に収録されています。

Prophet-5 / Sequential

Prophet-5 / Sequential は、1978年に発売された5ボイスのポリフォニックアナログシンセサイザーです。

Prophet-5 V / Arturia

Prophet-5 V / Arturia は、Prophet-5をモデリングしたプラグインです。 モジュレーターやエフェクトなどの機能拡張がなされています。 Prophet-5 V は、Arturia のソフトシンセバンドル V Collection に収録されています。

Repro-5 / u-he

Repro-5 / u-he は、Prophet-5をモデリングしたプラグインです。 8音ポリフォニック化やエフェクトなどの機能拡張がなされています。 Repro-5 / u-he

Pro One / Sequential

Pro One / Sequential は、1981年に発売されたモノフォニックアナログシンセサイザーです。Prophet-5のモノフォニック版にあたります。

Repro-1 / u-he

Repro-1 / u-he は、Pro Oneをモデリングしたプラグインです。 ステップシーケンサーやエフェクトなどの機能拡張がなされています。 Repro-1 / u-he

TB-303 / Roland

TB-303 / Roland は、1981年に発売されたモノフォニックアナログシンセサイザーです。

Phoscyon2 / D16

Phoscyon2 / D16 は、TB-303をモデリングしたプラグインです。 ビブラートやディストーションなどの機能拡張がなされています。 Phoscyon2 / D16

Jupiter-8 / Roland

Jupiter-8 / Roland は、1981年に発売された8ボイスのポリフォニックアナログシンセサイザーです。

JUP-8 V / Arturia

JUP-8 V / Arturia は、Jupiter-8をモデリングしたプラグインです。追加のLFO、モジュレーションミキサー、ステップシーケンサーなどの機能拡張がなされています。 JUP-8 V は、Arturia のソフトシンセバンドル V Collection に収録されています。

J-8 / TAL

J-8 / TAL は、Jupiter-8をモデリングしたプラグインです。フィルターのレゾナンスとオーバードライブを強調する拡張がされています。 J-8 / TAL

SH-101 / Roland

SH-101 / Roland は、1982年に発売されたモノフォニックアナログシンセサイザーです。

LuSH-101 / D16

LuSH-101 / D16 は、SH-101をモデリングしたプラグインです。 8パートのマルチティンバー化やエフェクトなどの機能拡張がなされています。

BassLine-101 / TAL

BassLine-101 / TAL は、SH-101をモデリングしたプラグインです。 6音ポリフォニック化などの機能拡張がなされています。 BassLine-101 / TAL

JUNO-6 / Roland

JUNO-6 / Roland は、1982年に発売された6ボイスのポリフォニックアナログシンセサイザーです。

JUN-6 V / Arturia

JUN-6 V / Arturia は、JUNO-6をモデリングしたプラグインです。モジュレーター、エフェクトなどの機能拡張がなされています。 JUN-6 V は、Arturia のソフトシンセバンドル V Collection に収録されています。

JUNO-60 / Roland

JUNO-60 / Roland は、1982年に発売された6ボイスのポリフォニックアナログシンセサイザーです。JUNO-6の後継モデルにあたります。

U-NO-LX / TAL

U-NO-LX / TAL は、JUNO-60をモデリングしたプラグインです。 12音ポリフォニック化などの機能拡張がなされています。 U-NO-LX / TAL

JUNO-106 / Roland

JUNO-106 / Roland は、1984年に発売された6ボイスのポリフォニックアナログシンセサイザーです。JUNO-60の後継モデルにあたります。

DCO-106 / Cherry Audio

DCO-106 / Cherry Audio は、JUNO-106をモデリングしたプラグインです。 16音ポリフォニック化やLFO波形の追加などの機能拡張がなされています。 DCO-106 / Cherry Audio