【12/4までRift, Morph EQ他が最大51%オフ】Minimal Audioのセール情報まとめ!おすすめプラグインの紹介・レビュー

この記事では、Minimal Audioの最新セール・過去のセール情報をまとめています。

また、おすすめのプラグインも紹介しています。

  • 「Minimal Audioのセールはいつまで?」
  • 「Minimal Audioのセール時期は?」
  • 「Minimal Audioのブラックフライデーセールはある?」
  • 「Minimal Audioのおすすめプラグインは何?」

という方は、ぜひ参考にしてください。

Minimal Audio のセール情報・安く買う方法

【12/4まで最大51%オフセール】Minimal Audio Cyber Week Sale

  • 期間: 2023/11/27~12/4
  • 割引: 最大51%オフセール
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容:
    • Minimal Audio Effects Bundle(35%オフ)
    • Morph EQ(51%オフ)
    • Rift 2.0(49%オフ)
Minimal Audio Cyber Week Sale - Plugin Boutique
過去のセール [開く]

【10/16まで35%オフセール】Minimal Audio Effects Bundle Sale

  • 期間: 2023/10/2~10/16
  • 割引: 35%オフ
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容: Fuse Compressor, Rift, Cluster Delay, Morph EQのバンドルが35%オフ
Minimal Audio Effects Bundle Sale - Plugin Boutique

【8/31まで最大38%オフセール】Minimal Audio Summer Sale

  • 期間: 2023/8/14~8/31
  • 割引: 最大38%オフ
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容: Rift(38%オフ)、Rift Filter Lite(30%オフ)、Cluster Delay(30%オフ)、Morph EQ(30%オフ)、各サンプルパック(30%オフ)
Minimal Audio Summer Sale - Plugin Boutique

【8/11まで28%オフセール】 Minimal Audio Fuse Compressor + 2 FREE Sample Packs Sale

  • 期間: 2023/7/17~8/11
  • 割引: 20%オフ
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容: Fuse Compressorと2つのサンプルパック(Static, Artifact)のバンドル
Minimal Audio Fuse Compressor + 2 FREE Sample Packs Sale - Plugin Boutique

【7/28まで39%オフセール】 Plugin Boutique クーポン

  • 期間: ~2023/7/28
  • 割引: 39%オフ
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容: 購入時にクーポンコード【PBNL32】を使うと39%オフ
Rift 2 / Minimal Audio - Plugin Boutique

【6/27まで30%オフセール】Minimal Audio Cluster Delay Make Music Day Sale

  • 期間: 2023/6/20~6/27
  • 割引: 30%オフ
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容: Cluster Delay(30%オフ)
Minimal Audio Cluster Delay Make Music Day Sale - Plugin Boutique

Minimal Audio のおすすめプラグイン

Rift

minimal audio rift 2

Rift 2 は、クリエイティブで多機能なディストーションプラグインです。

ディストーション、フィードバック、フィルターをモジュレーターで自由に操作し、従来のディストーションプラグインでは不可能だった、複雑なディストーションサウンドを生み出すことができます。

30のディストーションアルゴリズムを搭載し、正極・負極側で別々のアルゴリズムを選択し2つのディストーションアルゴリズムをブレンドできます。6つまでのマルチステージに対応しており、同じディストーションを何度も通すことで激しい歪みを生み出すことができます。

フィードバックモジュールはレゾネーター、コムフィルター、シンクしたディレイとして使用可能です。

多数のフィルタータイプを搭載しており、左右で特性のことなるステレオフィルターとしても使用できます。

モジュレーターには、エンベロープフォロワー、LFO、自由にカーブを描ける2つのCurveモジュールを搭載しています。

Rift は、クリエイティブな複雑なディストーションサウンドを生み出せ、実験的なエレクトロニックミュージックなどに最適なディストーションプラグインです。

Rift
Minimal Audio
Rift

Morph EQ

minimal audio morph eq

Morph EQ は、複雑なモーフィングが可能なクリエイティブなEQプラグインです。

グラフィカルなインターフェイスでパスを描画し、ノブを回すとパスに沿ってフィルターをモーフィングできます。

従来のオートメーションでは不可能だった、複雑なモーフィングサウンドをかんたんに生み出すことができます。

ミックス用のEQではなく、クリエイティブなサウンドデザイン用のEQです。

実験的なエレクトロニックミュージックなどに最適です。

Morph EQ
Minimal Audio
Morph EQ

Cluster Delay

minimal audio cluster delay

Cluster Delayは、8つまでのタップを使用して複雑なディレイサウンドを生み出すディレイプラグインです。

ディレイタイムが徐々に長く/短くなっていくディレイや、ディレイ音が徐々に大きくなっていくディレイなどさまざまなディレイ音を生成できます。

ディレイタイムにモジュレーションをかけるWobble、ディレイ音をリバーブ風に拡散されるDiffusion、コーラス、フェイザー、フランジャー、ピッチシフトなど6つのエフェクトも搭載しています。エフェクトはディレイラインの前、後ろ、フィードバック回路の中に設定でき、さまざまな効果を生み出すことができます。

ダッキング機能も搭載されていて、ドライ音をトリガーにしてディレイ音を圧縮し、音がゴチャつくのを防ぐことができます。

一般的なステレオディレイとしても使用できます。

アナログ風のサチュレーションも搭載されていて、アナログディレイ風の音にすることもできます。

実験的なディレイですが、グラフィカルなインターフェイスによりかんたんに使うことができます。

Cluster Delay
Minimal Audio
Cluster Delay

Fuse Compressor

minimal audio fuse compressor

Fuse Compressor は、最大6バンドまでのマルチバンド・デュアル・コンプレッサー・プラグインです。デュアル・コンプレッションとは、各バンドでダウンワードコンプとアップワードコンプの両方が使えることを意味します。

ダウンワードコンプとは、一般的なコンプでスレッショルドを超えると音量を下げ圧縮します。アップワードコンプは、スレッショルドより音量が下回ると増幅します。

Ableton Live の Multiband Dynamics と似たタイプのプラグインです。Multiband Dynamicsの人気プリセットOTTと同様のプリセットも収録されており、OTTサウンドをAbleton Live以外でも使うことができます。

Fuse Copressor の特徴は、マクロ機能により各バンドの設定を同時に操作し、手間のかかるマルチバンドコンプの設定を効率よく行えることです。一般的なマルチバンドコンプは、各バンドごとに設定を調整する必要があり、全バンドの設定を調整しようとすると時間がかかりワークフローの妨げになります。Fuse Compressorは、各バンドの設定を相対的に維持したまま全バンドを一括して調整できるため、効率よく作業できます。もちろん、帯域ごとに個別に調整すること可能です。

マクロコントロールでは、Adaptive Time機能を使って、全帯域にわたってアタック・タイムとリリース・タイムを調整できます。アダプティブ・タイムでは、ポジティブに設定すると高い周波数帯域が速く反応し、低い周波数帯域が遅く反応します。バンドごとにパラメーターを設定することなく、コンプレッションのキャラクターを変えることができます。

下部中央には、全バンドのダウンワードコンプとアップワードコンプのスレッショルドとレシオを同時に調整するコントロールがあります。

Tiltノブでは、コンプレッションの強さを高い周波数または低い周波数に傾けます。Tiltを右に回すと高域の圧縮が減り音が明るくなり、左に回すと低域の圧縮が減り音が暗くなります。

スペクトルディスプレイでは、コンプ前と後の2つのスペクトルが表示されるので、視覚的に音の変換を確認しながら調整できます。

ミッドサイド・モード、チャンネル・リンク、パラレル・コンプレッション効果を得るためのウェット/ドライ・スライダーも搭載されています。

ドラム、リード、パッドなどを処理するための様々なプリセットを収録しています。

Fuse Compressor は、グラフィカルで使いやすいマルチバンドデュアルコンプレッサーです。アップワードコンプのレシオを1/1 にしておけば、ダウンワードコンプのみの一般的なマルチバンドコンプとしても使うことことができ、幅広い用途に使用できます。ミックスのマルチバンドコンプ処理を効率よく行いたい方におすすめです。

Fuse Compressor
Minimal Audio
Fuse Compressor