【フリーあり】コリレーションメーターの機能と使い方|おすすめVSTプラグインも紹介【2023年】
コリレイションメーター(Correlation Meter)は、左右のチャンネルの位相の相関を示すメーターです。 +1 に近づくほど、左右のチャンネルの位相の相関が高く、モノラルに近いということを示します。 0 の近くでは、ステレオ感がワイドになっていることを示します。 マイナス側になると、左右で逆相になっていることを示します。 プラス側であれば、問題ありません。マイナス側になることが多いようであれば、ステレオ感を狭めるなどして修正する必要があります。
おすすめコリレーションメーターVSTプラグインソフト
Vectorscope / Audec(フリー)
Vectorscope / Audec は無料のベクトルスコープ、コリレーションメーターです。
- VST / AU プラグイン
- Windows / Mac
- フリー
Audec - Vectorscope