【10/8まで50%オフ】Tape Mello-Fi / Arturia - シンプルで使いやすいテープシミュレータープラグイン!レビューとセール情報

Tape Mello-Fi のセール情報・安く買う方法

【10/8まで50%オフセール】 Arturia Synth Month Sale

  • 期間: 2023/9/22~10/8
  • 割引: 50%オフ
  • ショップ: Plugin Boutique
  • 内容: V Collection(50%オフ)、FX Collection(50%オフ)、Pigments 4(50%オフ)、Analog Lab V(50%オフ)
Arturia Synth Month Sale - Plugin Boutique

Tape Mello-Fi とは

arturia tape mello fi

Tape Mello-Fi は、1960年代に開発されたテープ式のサンプリングキーボードMellotronのサウンドを再現したテープシミュレータープラグインです。

テープならではの暖かみのあるローファイサウンドを生み出します。

インターフェイスやパラメーターがシンプルで分かりやすいので、テープマシンの仕組みを知らなくてもかんたんに使うことができます。一般的なテープシミュレーターのようなテープスピードやバイアスなどの設定は不要です。

左側のPreAmpセクションでは、Driveノブで過入力による歪みの量を調整し、Toneノブでは音質を、Noiseノブではテープノイズの量を調整します。

真ん中のTapeセクションでは、FlutterノブとWowノブで回転ムラによるピッチのゆらぎの強さを調整し、Wearノブではテープの劣化による音質劣化の強さを、Mecanicalノブではメカニカルノイズの強さを調整します。

右側にはテープストップエフェクト、ローパス・ハイパス・フィルターがあります。

Tape Mello-Fi は、ArturiaのエフェクトプラグインバンドルFX Collectionに収録されています。

Tape Mello-Fi の特徴

デラックスなローファイ

Tape MELLO-FIは、数回のクリックで即座にチルな雰囲気とビンテージ・テープのような温かみをもたらす、使いやすいエフェクト・プラグインです。ドラム・ループ、ボーカル、ミックス・バス、その他あらゆるものに、気品のあるローファイ・ヴァイブを振りかけましょう。

楽しく簡単に使えるTape MELLO-FIは、単なるローファイ・ツールではなく、すべてのミュージシャンやプロデューサーが使える豊富な機能を備えている。

サンプリングの前にはテープがあった。

Tape MELLO-FIのサウンドと動作は、Arturiaが伝説的なメロトロン楽器をソフトウェアで再現したMellotron Vにインスパイアされています。

テープリール、アナログ回路、経年変化の組み合わせが、メロトロンに独特のサウンドを与えた。ひらひら、ざらざら、圧縮された音。これらの特質は、「トロン・サウンド」の愛すべき一部となっている。

不完全の中の美

どんなビート、サウンド、プロジェクトでも、瞬時に美しいノスタルジックなフレーバーと無限のヴァイブスを注入できる。

ピッチのあるフラッター、繊細なディストーション、温かみのあるサチュレーション、ベルベットのように滑らかなフィルター・サウンド。Tape MELLO-FIは、テープの独特で不完全な挙動を完璧なディテールで捉え、いつでも戻ってくることのできる1つのプラグインに凝縮しました。

プリセット・ブラウザ

インテリジェントで合理的なプリセット・ブラウジングで、あなたの頭の中にあるサウンドを瞬時に見つけられます。キーワードや音楽スタイルなどで検索し、お気に入りを保存して後ですぐに呼び出すこともできます。

リサイズ可能なGUI

Arturiaのクラシックなインストゥルメント・エミュレーションの視覚的な没入感を存分に味わいたい方にも、貴重なスクリーン領域を節約したい方にも、Arturiaのすべてのプラグインのインターフェイスは、あなたに合ったサイズに変更できます。

Tape Mello-Fi の機能

  • Mellotron Vのヴィンテージ・サウンドと動作に基づいた本格的テープ・エミュレーター&ローファイ・エフェクト
  • Noise、Flutter、Wow、Wear、Mechanicsなどのクラシック・テープ・コントロールを搭載
  • ディストーションやブーストなどの便利な機能を紹介
  • テンポ同期テープ・ストップ機能とオプションのインスタント・テープ・キャッチアップ機能を備えたインタラクティブ・テープ・ホイール
  • 12dBローパス/ハイパス・フィルター・セクション
  • 強化されたステレオ幅機能により、ワウ&フラッターに左右のオフセットを導入し、ワイドなサウンドを実現
  • レトロでローファイなエフェクトにすぐにアクセスできる25のプリセット・ライブラリ
  • アップルM1対応