この記事では、iZotopeのおすすめプラグイン・バンドルを紹介します。
iZotopeとは?
iZotope とは、アメリカ・ケンブリッジに拠点を置く音楽ソフトウエアメーカーです。マスタリング用総合ソフトウェアのOzoneなど、人工知能を用いた高機能なソフトをリリースしています。
iZotopeのおすすめプラグイン
Ozone 9

Ozone は、AI(人工知能)を搭載したマスタリング用の統合型プラグインです。マスタリング時の音質調整に必要なエフェクトがすべて入っています。
AIが曲を分析し自動で適切なエフェクト設定を提案してくれる Master Assistant 機能が搭載されています。提案されたエフェクト設定をもとに、自分で調整することもできます。
ミキシング時にマスターバスに挿して使うこともできます。
Ozoneの主な機能
Master Assistant
AI(人工知能)が曲を分析し、適切なエフェクト設定を自動で行ってくれる機能。
Master Rebalance
ミックスの中から、ドラム、ベース、ボーカルの音を取り出し、音量を調整できる機能。ボーカルの音量だけを上げたり、ベースの音量だけを下げたりすることができる。
Track Referencing
リファレンストラックを読みこんでワンクリックで切り替え比較できる機能。
Master Assistant機能を使えば、リファレンストラックに近づけるためのエフェクトの設定を人工知能を用いて自動で提案してれる。
Match EQ
レフファレンス曲を分析し、レファレンス曲と同じような周波数バランスになるようにEQをかけてくれる機能。
Low End Focus
低域のこもりを解消してクリアにする機能。
20~300Hz帯の重要な要素を残し、重要でない要素を減らす。
ミックスの中に埋もれているキックやベースの存在感を増すことができる。
Equalizer
イコライザー。
MS処理機能あり。
リニアフェイズ機能あり。
Dynamic EQ
ダイナミック・イコライザー。
バンドごとにアナログのミニマムフェイズとデジタルのリニアフェイズを選択可能。
MS処理可能。
アタックタイムとリリースタイムを自動で設定できる。
Spectral Shaper
高域の耳障りな音を低減させる機能。
ディエッサーに似ているが、質感を様々に調整できる点が異なる。
Exciter
シングル~4バンドまでのマルチバンドエキサイター。
質感の異なる7つのモードを搭載。
Imager
シングル~4バンドまでのマルチバンドステレオイメージャー。
帯域ごとにステレオ感をワイドにしたり狭めたりすることができる。
モノラルのオーディオを広げることもできる。
Dynamics
シングル~4バンドまでのマルチバンドコンプレッサー・リミッター。
Maximizer
リミッター・マキシマイザー。
適切なスレショルド値を自動で設定してくれるLearn Threshold機能あり。
トゥルーピーク検知機能あり。
質感の異なる多数のモードを搭載。

Neutron 3

Neutron は、ミキシング用の総合型プラグインです。個別のトラックに挿して使うチャンネルストリップのようなプラグインです。ミックス時の音質調整に必要なエフェクトがすべて入っています。
Neutron の主な機能
Mix Assitant
AI(人工知能)が曲を分析し、トラックの音量バランスを自動で設定してくれる機能
Track Enhance
AIがトラックを分析し、適切なエフェクトの設定を自動で行ってくれる機能
Visual Mixer
各トラックの音量・定位・ステレオ幅をグラフィカルに表示・調整できる機能
Sculptor
iZotopeによるスペクトラル・シェイピング・テクノロジーを用いたEQとコンプを合わせたようなツール
Transient Shaper
音のアタック、リリースを増幅させたり低減させたりできるトランジェントシェイパー
Exciter
音に倍音を加えるマルチバンド・エキサイター
Gate
ノイズをカットするノイズゲート
Compressor
マルチバンドコンプレッサー
EQ
イコライザー

Nectar 3

Nectar は、ボーカルミックス用の総合型プラグインです。
Nectar の主な機能
**Vocal Assistant **
AI(人工知能)がトラックを分析し、適切なエフェクト設定を自動で行ってくれる機能
Unmask
他のトラックに挿したiZotopeプラグインと連携してかぶりを解消し、ボーカルをクリアに前に出す機能
Equalizer
イコライザー
音に反応し、カットオフ周波数が動的に変化するFollow EQ機能を搭載
Pitch
オート式のピッチ補正機能
Dimention
コーラス・フランジャー・フェイザー
Harmony
ハモリを生成する機能
Compressor
コンプレッサー
Reverb
リバーブ
De-esser
不快な歯擦音を除去するディエッサー
Melodyne
定番ピッチ補正ソフトMelodyne 4 essential が付属

RX7

RX7 / iZotope は、人工知能を用いた万能ノイズ除去ソフトです。
基本的にはスタンドアロンソフトですが、一部の機能はDAWのプラグインとして使えます。ノイズ除去に関するほぼすべてのことができます。
RX7の主な機能
Music Rebalance
ミックスをボーカル、ベース、パーカッション(ドラム)、その他、とミックスを4つの要素に分離し、音量を自由に調整できる。ボーカルだけを取り出したり、ボーカルを除去したインストゥルメントトラックをつくることもできる。
Repair Assistant
ノイズを自動で検知して修正
De-Bleed
クリック漏れ、別パートの音を他のマイクが拾ってしまった場合に、その不要な箇所を除去
Spectral De-ess
歯擦音を低減
Mouth De-click
リップノイズを除去
Breath Control
フレーズ間に録音されたブレスノイズを除去、または低減
Voice De-noise
エアコンなどのルームノイズやハムノイズ、ヒスノイズなどを低減
De-plosive
ポップ(吹かれ)ノイズを除去
Spectral De-noise
アンプノイズやテープノイズなど、持続するノイズを軽減
De-click
レコードのパチパチ音、リップノイズ、ベース弦のクリック音などのノイズを除去
De-clip
オーディオのクリッピング(音割れ)問題を修正
De-hum
電源ノイズ(ハムノイズ)を除去

VocalSynth 2

VocalSynth 2 / iZotope は、ボーカル用特殊効果の総合エフェクターです。
ロボットヴォイス風のボコーダーや、フォルマントシフトなどロボ声系のエフェクトなら、ほとんど何でもできるエフェクトです。

iZotopeのおすすめバンドル
Music Production Suite 3

Music Production Suite 3 は、iZotope社の主要ソフトがすべて入っているバンドルです。DTMerにもっともおすすめのバンドルです。
Ozone、Neutron、Nectarは最上位グレードです。
RX7は中位グレードのStandardですが、音楽制作用の機能はStandardにすべて入っています。RX7の最上位グレードは、ダイアローグ(会話)系のポストプロダクション用の機能が追加されます。
- Ozone 9 Advanced
- Neutron 3 Advanced
- Nectar 3
- RX 7 Standard
- VocalSynth 2
- Tonal Balance Control 2
- Insight 2
- Relay
- Exponential Audio R4
- Exponential Audio NIMBUS
Tonal Balance Bundle

Tonal Balance Bundle は、iZotopeのミキシング・マスタリング用の主要3プラグインをまとめたバンドルです。
- Ozone 9 Advanced
- Nectar 3
- Neutron 3 Advanced
Creative Suite 2

Creative Suite 2 は、サウンドデザイン系のプラグインをまとめたバンドルです。
- Vocal Synth 2
- Trash 2
- Stutter Edit 2
- Iris 2
- Break Tweaker Expanded
Music Makers Bundle

Music Makers Bundle は、音楽制作系ソフトの4種と、ミックス、ボーカル処理、ノイズ処理、マスタリング処理ソフトの簡易版をまとめたバンドルです。
- BreakTweaker Expanded
- Stutter Edit
- Trash 2
- Iris 2
- RX Elements
- Neutron Elements
- Nectar Elements
- Ozone Elements
RX Post Production Suite 4

RX Post Production Suite 4 は、ポストプロダクション系のソフトをまとめたバンドルです。
- RX 7 Advanced
- Dialogue Match
- Neutron 3 Advanced
- Stratus by Exponential Audio
- Symphony 3D by Exponential Audio
- Insight 2
- RX Loudness Control
Elements Suite

Elements Suite は、iZotopeの主要ソフトの簡易版をまとめたバンドルです。
- Ozone 9 Elements
- RX 7 Elements
- Neutron 3 Elements
- Nectar 3 Elements
Mix & Master Bundle

Mix & Master Bundle は、マスタリングソフトOzoneとミキシングソフトNeutronをまとめたバンドルです。
- Ozone 9 Standard
- Neutron 3 Standard
iZotope Everything Bundle

iZotope Everything Bundle は、iZotopeのすべてのソフトを収録したバンドルです。
- Music Production Suite 3
- Creative Suite
- RX Post Production Suite 4
Vocal Bundle

Vocal Bundle は、ボーカル用ミキシングソフトNectarとロボットボイス系エフェクトのVocalSynth 2をまとめたバンドルです。
- Nectar 3
- VocalSynth 2