【2023年】歪み系・ディストーションVSTプラグインおすすめ12選【フリーあり】

この記事では、おすすめの歪み系(ディストーション/オーバードライブ)VST/AUプラグインソフトを紹介します。
おすすめ歪み系・ディストーションVSTプラグインソフト
Decapitator / Soundtoys

Decapitator は、アナログモデリングのサチュレータープラグインです。
Neve、API、Ampex、EMI、Thermionic Cultureなどの名機をモデリングした、5種類のアナログ・サチュレーション・モデルを搭載しています。
数あるサチュレータープラグインの中でも、もっとも人気があるもののひとつで、プロのエンジニアの方もよく使っています。

Saturn 2 / FabFilter

Saturn 2 / FabFilter は、グラフィカルなインターフェイスで使いやすいマルチバンド・サチュレーションプラグインです。
最大6つまでの帯域に分割できるマルチバンド機能を搭載していて、帯域ごとに個別にサチュレーションをかけることができます。
28種類の歪みタイプを選択可能です。定番の真空管やテープから、ギターアンプをモデルとした「Amp」、サウンドを激変させる「FX」など非常に歪みの種類が豊富です。ソフトなサチュレーションから激しいディストーションまでさまざまな歪みサウンドをつくることができます。
LFOやエンベロープフォロワーなどのモジュレーション機能でパラメーターを動的に変化させることもできます。

Thermal / Output

Thermal は、ディストーション・ウェーブシェイパーを中心にしたマルチエフェクターです。
15種類以上のディストーションタイプがあり、それぞれのタイプはパラメーターでさらに細かく調整できます。
マイルドなオーバードライブから、破壊的なエフェクトまで幅広い歪が得られます。
ディストーション以外に、コーラス、フランジャー、フェイザー、ディレイ、リバーブなど多数のエフェクトが搭載されています。
これらのエフェクトを組み合わせ、丸い大きなXYパッドやランダマイズ可能なLFOなどで動的に変化させ、複雑な音色をつくり出すことができます。
250以上のプリセットが収録されているので、かんたんに使うことができます。

Dist COLDFIRE / Arturia

Dist Coldfire は、多機能でフレキシブルなディストーションプラグインです。
特定のハードウェアのクローンではなく、オリジナル設計のエフェクトです。
モダンな設計で使いやすく、これ一台でマイルドなサチュレーションから、破壊的なディストーションサウンドまで、幅広い歪みサウンドを生み出すことができます。
構成は、2ステージのディストーションセクション、ダイナミクスエフェクト、フィードバックエフェクト、モジュレーターとなっています。
2つのディストーションセクションはフレキシブルなルーティングが可能で、Serial、Parallel、Stereo、Mid/Side、Band Splitの5種類から選択できます。
ディストーションのタイプは、Bit Inverter、Bit Crusher、Wavefolder、Rectifier、Waveshaper、Transformer、Force、Tape、Tube、Germanium、Transistorの11種から選択できます。暖かなアナログ感ある歪みからデジタルのハードな歪みまで、多様な質感のサウンドを得られます。
ディストーションセクションの前段と後段には、それぞれフィルターが設置されています。
ダイナミクスエフェクトは、Compressor、Multiband、Limterの3種から選択できます。
フィードバックエフェクトは、サウンドを荒々しくし、過激なノイズを生み出します。
モジュレーションは、6つのスロットが用意されており、それぞれLFO、ファンクションジェネレーター、エンベロープフォロワー、ステップシーケンサーの4種から選択できます。

Dist TUBE-CULTURE / Arturia
Dist Tube-Culture は、ラック式の真空管ディストーションエフェクト Culture Vulture, Ultra Vulture / Thermionic Culture をモデリングしたプラグインです。
真空管ならではの暖かみあるディストーションサウンドが得られます。EQも内蔵されていて、これ一台ですばやく音を整えることができます。
Driveノブでは、歪みの量を調整します。
Biasノブでは、電流の量を調整します。Biasを下げると音が細くなり、上げると音が太くなりますが、上げすぎると音がまた細くなります。
Functionノブでは、歪みの種類を選択します。T(triode)は暖かみある偶数倍音をP(pentode)は、スッキリとした奇数倍音を生み出します。
Presenceスイッチは、高域の強調を調整します。
右側には、実機にはないMixノブが追加されています。
下段左のInputセクションには、チャンネルの選択、歪ませる前のローカット・ハイカットフィルター、ダイナミクスエフェクトがあります。
下段右のOutputセクションには、歪ませた後のローカット・ハイカットフィルター、チルトEQがあります。

Dist OPAMP-21 / Arturia
Dist OPAMP-21は、アンプに似たダイレクトなサウンドで知られるギターペダルのカルトクラシックにインスパイアされたディストーションとサチュレーションエフェクトです。DAW制作用に強化されたスタジオの伝説的なエフェクトで、ミックスカットのパンチ、ハーモニックカラー、純粋な攻撃性をあらゆるサウンドに追加します。

Guitar Rig 6 / Native Instruments

Guitar Rig 6 / Native Instruments は、ギターやベース用のアンプシミュレータープラグインです。
ギター、ベース用のペダルエフェクターを多数収録しています。
Tube Screamer/ Ibanez、Rat 2 / Proco、Metal Zone / Boss、Big Muff / Electro-Harmonix など定番の歪み系エフェクトをモデリングしています。
ギターやベースだけでなく、シンセやドラムにも使用できます。
Guitar Rig 6 は、Native Instruments のプラグインバンドル Komplete に収録されています。

Driver / Native Instruments

Driver は、フィルターとディストーションを組み合わせた歪み系エフェクターです。 フィルターのカットオフ周波数とディストーションの歪み量を入力信号やLFOでコントロール可能です。

Dirt / Native Instruments

Dirt は、2ステージのサチュレーター・ディストーションプラグインです。
ソフトな歪みから激しい歪まで、幅広い歪みサウンドを生み出すことができます。
信号のルーティング、ブレンディングが柔軟に行え、通常のディストーションでは不可能なコントロールが可能です。

Berzerk Distortion / Waves

Berzerk Distortion / Waves は、10種類のディストーションモデルを搭載した歪み系プラグインです。 フィードバック、ピッチ、ダイナミクス、サイドチェイン、M/S処理も搭載されています。 収録バンドル: Marcury Waves
OneKnob Driver / Waves

OneKnob Driver / Waves は、1つのノブだけのシンプルな歪みプラグインです。 ソフトなオーバードライブから、メタル風の激しい歪みまで可能です。 収録バンドル: Platinum, Diamond, Horizon

IVGI / Klanghelm(フリー)

IVGI / Klanghelm は、ソフトなサチュレーションから激しいディストーションまで可能な無料の歪み系プラグインです。 Klanghelm