【ブラックフライデー!1/15まで最大85%オフ】iZotopeのセール情報まとめ!おすすめプラグイン・バンドルの紹介・レビュー

この記事では、iZotopeの最新セール・過去のセール情報をまとめています。
また、おすすめプラグイン紹介・バンドル比較もしています。
- 「iZotopeのセールはいつまで?」
- 「iZotopeのセール時期は?」
- 「iZotopeのブラックフライデーセールはある?」
- 「iZotopeのおすすめプラグインは何?」
- 「iZotopeのおすすめバンドルは何?」
という方は、ぜひ参考にしてください。
iZotopeのセール情報・安く買う方法
【1/15まで最大85%オフセール】 iZotope Neoverb, Stutter Edit 2, & VocalSynth 2 Black Friday Sale
-
期間: 2023/11/21~2024/1/15
-
割引: 最大85%オフ
-
ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
-
内容:
- Stutter Edit 2(84%オフ)
- VocalSynth 2(84%オフ)
- Neoverb(74%オフ)
iZotopeiZotope
【1/15まで最大77%オフセール】iZotope Exponential Audio Reverb Black Friday Sale
- 期間: 2023/11/21~2024/1/15
- 割引: 最大77%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
- 内容: Exponential Audioのリバーブプラグインが最大77%オフ

【12/3まで91%オフセール】iZotope Creative Mix Bundle Black Friday Sale
- 期間: 2023/11/21~12/3
- 割引: 91%オフ
- ショップ: Plugin Boutique
- 内容: VocalSynth2, Stutter Edit 2, Neoverb, Neutron 4 Elementsのバンドルが91%オフ
【12/3まで最大75%オフセール】 iZotope Black Friday Sale
-
期間: 2023/11/15~12/3
-
割引: 最大75%オフ
-
ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
-
内容:
- Ozone 11 Elements (20%オフ)
- Ozone 11 Standard (25%オフ)
- Ozone 11 Advanced (30%オフ)
- Nectar 4 Elements (20%オフ)
- Nectar 4 Standard (24%オフ)
- Nectar 4 Advanced (25%オフ)
- Neutron 4 Elements(20%オフ)
- Neutron 4 (50%オフ)
- RX 10 Elements(60%オフ)
- RX 10 Standard(50%オフ)
- RX 10 Advanced(50%オフ)
- RX Post Production Suite 7.5 (50%オフ)
- Everything Bundle (25%オフ)
- Mix&Master Bundle Advanced (25%オフ)
- Music Production Suite 6 (25%オフ)
- Elements Suite (29%オフ)
- 他
iZotopeiZotope
【11/10まで最大52%オフセール】 iZotope Flash Sale
- 期間: 2023/10/31~11/10
- 割引: 最大52%オフ
- ショップ: Plugin Boutique
- 内容:
- Neutron 4 (52%オフ)
- RX 10 Standard (52%オフ)
- Neoverb (51%オフ)
- Elements Suite (31%オフ)
【10/31まで25%オフセール】 iZotope Music Production Suite 6 Intro Sale
- 期間: 2023/9/6~10/31
- 割引: 25%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など
- 内容: Music Production Suite 6 バンドル(25%オフ)
【10/31まで最大94%オフセール】 iZotope Creative Effects Sale
- 期間: 2023/10/5~10/31
- 割引: 最大94%オフ
- ショップ: Plugin Boutique
- 内容: Stutter Edit 2(93%)、Neoverb(75%)、VocalSynth(75%)
【10/11まで最大62%オフセール】 iZotope Ozone 11 Intro Sale
- 期間: 2023/9/6~10/31
- 割引: 最大62%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
- 内容: Ozone 11 が最大62%オフ
【10/11まで最大67%オフセール】 Nectar 4 Intro Sale
- 期間: 2023/9/6~10/31
- 割引: 最大67%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
- 内容: Nectar 4 が最大67%オフ
【10/31まで最大28%オフセール】 iZotope Elements Suite Bundle Intro Sale
- 期間: 2023/9/6~10/31
- 割引: 最大28%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
- 内容: Elements Suite バンドルが最大28%オフ
【10/31まで最大25%オフセール】 iZotope Everything Bundle Intro Sale
- 期間: 2023/9/6~10/31
- 割引: 最大25%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
- 内容: Everything バンドルが最大25%オフ
【10/11まで最大83%オフセール】 iZotope Music Production Suite 6 Intro Sale
- 期間: 2023/9/6~10/11
- 割引: 最大83%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
- 内容: Music Production Suite 6 バンドルが最大83%オフ
【10/11まで最大80%オフセール】 iZotope Mix&Master Bundle Intro Sale
- 期間: 2023/9/6~10/11
- 割引: 最大80%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
- 内容: Mix&Master バンドルが最大80%オフ
【10/11まで最大94%オフセール】 iZotope RX Post Production Suite 7.5 Intro Sale
- 期間: 2023/9/6~10/11
- 割引: 最大94%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
- 内容: RX Post Production Suite 7.5 バンドルが最大94%オフ
【9/4まで最大90%オフセール】 ボーカルミックスセール
- 期間: 2023/8/4~9/4
- 割引: 最大90%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
- 商品: Everything Bundle, Music Production Suite, Mix&Master Bundle、Ozone, Nectarが最大90%オフ、Nectar 3 Elements無償配布
【7/6まで最大85%オフセール】iZotope 'Summer Of Sound' Sale
- 期間: 2023/5/25~7/6
- 割引: 50~85%オフ
- ショップ: Plugin Boutique、サウンドハウス、楽天など各ショップ
- 商品: Everything Bundle, Music Production Suite, Mix&Master Bundleなどのバンドル、Ozone, Nectar, NeutronなどiZotopeのほとんどの製品が50~85%オフ
iZotopeとは?
iZotope とは、アメリカ・ケンブリッジに拠点を置く音楽ソフトウエアメーカーです。マスタリング用総合ソフトウェアのOzoneなど、人工知能を用いた高機能なソフトをリリースしています。
iZotopeの全プラグイン紹介
Ozone 11: マスタリング用マルチエフェクト【おすすめ】

Ozone は、AI(人工知能)を搭載したマスタリング用の統合型プラグインです。
コンプレッサー、EQ、スレレオイメージャー、エキサイター、マキシマイザーなど、マスタリングに必要なエフェクトがすべて入っています。
Ozoneの特徴は、人工知能で曲を分析し自動でエフェクトを適切に設定してくれるマスター・アシスタント機能です。自分の曲をOzoneに流し込めば、数十秒ぐらいでクリアに音圧を上げる設定を自動で行ってくれます。
もちろん、エフェクトの設定は、後で自分で再調整することもできます。
他にも、リファレンス曲を読み込ませると、自分の曲の周波数バランスや音圧などをリファレンス曲に合わせてくれる機能もあります。
Ozoneを使えば、初心者の方でもかんたんにマスタリングをすることができます。
マスタリング初心者の方や、時短したい方におすすめです。
Ozoneの各エフェクトは、それぞれ単体のプラグインとしても使えるので、ミキシング時に個別のトラックに挿して使うこともできます。

Neutron 4: インストトラック用マルチエフェクト【おすすめ】

Neutron は、AI(人工知能)を搭載したインストゥルメントトラック用のミキシング総合プラグインです。
個別のトラックに挿して使うチャンネルストリップのようなプラグインです。 コンプレッサー、EQ、ノイズゲート、エキサイター、トランジェントシェイパーなど、ミックスに必要なエフェクトがすべて入っています。
AIが曲を分析し自動で適切なエフェクト設定を提案してくれる Mix Assistant 機能を搭載しています。
提案されたエフェクト設定をもとに、自分で調整することもできます。

Nectar 4: ボーカルトラック用マルチエフェクト【おすすめ】

Nectar は、AI(人工知能)を搭載したボーカルトラック用のミキシング総合プラグインです。
個別のトラックに挿して使うチャンネルストリップのようなプラグインです。ピッチ補正、ディエッサー、コンプレッサー、EQ、ハーモナイザーなど、ボーカルミックスに必要なエフェクトがすべて入っています。
AIが曲を分析し自動で適切なエフェクト設定を提案してくれる Vocal Assistant 機能を搭載しています。
提案されたエフェクト設定をもとに、自分で調整することもできます。

RX 10: 業界標準ノイズ除去ソフト【おすすめ】

RXは、人工知能を用いた業界標準のノイズ除去ソフトです。
人工知能が自動で問題のある箇所を発見し修正します。人工知能が提案したセッティングを自分で調整することもできます。
基本的にはスタンドアロンソフトですが、一部の機能はDAWのプラグインとして使えます。
ボーカル録音をするなら、ぜひ持っておきたいソフトです。

VocalSynth 2: ロボ声系マルチエフェクト

VocalSynth 2 は、ボーカル用特殊効果のマルチエフェクトプラグインです。
ロボットヴォイス風のボコーダーや、フォルマントシフトなどロボ声系のエフェクトなら、ほとんど何でもできるエフェクトです。
上段には5つのロボットボイス系エフェクト(Biovox, Vocoder, Compuvox, Talkbox, Polyvox)、中段にはピッチ補正、ハーモナイザー、ノイズゲート、ステレオイメージャー、下段にはさらに7つのエフェクト(Distort, Filter, Transform, Shred, Chorus, Delay, Ring Mod)を備えています。
ロボットボイスを作るだけでなく、バックボーカルの質感を少し変えて、メインボーカルとの分離をよくするなど幅広い用途にで使えます。
歌モノをつくるなら持っておきたいプラグインです。

Tonal Balance Control 2: リファレンス曲と比較

Tonal Balance Control は、プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習したリファレンスプラグインです。
13の異なるジャンルのターゲットと自分の楽曲のバランスを比較したり、楽曲ファイルを読み込んでリファレンスにしたりすることができます。
Audiolens: ストリーミング音源を分析

Audiolens は、パソコンで再生している音源を分析するデスクトップアプリです。
SpotifyやApple Musicなどストリーミングサービスやその他のソースの音源をリアルタイムに分析し、グラフィカルに表示します。
分析したデータは、OzoneやNeutronに反映されリファレンスとして使うことができます。
Insight 2: 多機能アナライザー

Insight は、多機能なメータリングプラグインです。
3Dのスペクトル表示や、ベクトルスコープ、コリレーションメーター、ラウドネスヒストリーメーターなどを搭載しています。
ワークフローに合わせてカスタマイズやサイズ変更が可能です。

Neoverb: 人工知能搭載リバーブ

Neoverb は、人工知能が自動で最適な設定を行ってくれるリバーブプラグインです。人工知能によるリバーブ・アシスタント機能で、すばやく適切なリバーブ設定を行うことができます。
また、人工知能が自動で適切なEQ設定を提案するIntelligent Pre EQとPost EQも登載されています。
直感的なブレンド・パッド・インターフェースを使って、3つの異なるリバーブ・エンジンを一度に組み合わせることもできます。

Symphony 3D, Stratus 3D: サラウンドリバーブ

Symphony 3D, Stratus 3D は、最大22.2チャンネルのサラウンドリバーブプラグインです。
Symphonyは個性的なリバーブサウンドを、Stratusは汎用性の高い自然なリバーブサウンドを生成します。 一般的なステレオリバーブとしても使用できます。
Dialogue Match: 複数の音源をマッチさせる

Dialogue Match は、さまざまな環境で録音されたダイアログのサウンドをマッチさせるテレビなどのポストプロダクション用のソフトです。
アフレコや吹き替えをロケーションに適したサウンドにすることもできます。
音楽制作では、別の空間で録音された音を同じ空間で録音されたようにマッチさせるなどの用途で使用できます。
Visual Mixer(フリー): グラフィカルな人工知能ミキサー
Visual Mixer は、視覚的に音の位置を確認しながらミックスできるプラグインです。
人工知能による自動化も可能です。
Neutron, Ozoneなどと連携して動作します。
Vinyl(フリー): アナログレコードの音質を再現

Vinyl / iZotope は、アナログレコードの音をシミュレートする無料のプラグインです。
レコードのほこり、引っかき傷、反り、機械的ノイズをシミュレートし、好みに合わせて微調整できます。
1930年代から2000年代までのサウンドを再現する機能も搭載されています。
Vocal Doubler(フリー): ダブリングで豊かなサウンドに
Vocal Doubler は、無料のボーカルダブリングプラグインです。
かんたんな操作でボーカルに厚みを加えることができます。
Ozone Imager V2(フリー): ワイドに拡げる

Ozone Imager V2 は、サウンドをワイドに拡げるステレオイメージャープラグインです。
余分なリバーブやダブリング効果なしにモノラルソースをステレオ化します。
iZotopeの全バンドル比較
全バンドル比較表
- Ev: Everything
- MP: Music Production Suite
- PP: RX Post Production Suite
- MMA: Mix&Master Advanced
- MMS: Mix&Master Standard
- El: Elements
- Vo: Vocal
バンドル | Ev | MP | PP | MMA | MMS | El | Vo |
Ozone | O | O | - | O | St | El | - |
Nectar | O | O | O | O | - | El | O |
Neutron | O | O | O | O | O | El | - |
RX | O | St | O | - | - | El | - |
Tonal Balance | O | O | O | O | O | - | - |
Vocal Synth | O | O | - | - | - | - | O |
Insight | O | O | O | - | - | - | - |
Dialogue | O | - | O | - | - | - | - |
Neoverb | O | O | - | O | - | - | - |
Symphony 3D | O | O | O | - | - | - | - |
Stratrus 3D | O | O | O | - | - | - | - |
Stutter Edit | O | - | - | - | - | - | - |
Audiolens | - | O | - | - | - | - | - |
Brainworx | - | O | - | - | - | - | - |
Everything: 全部入り

iZotope Everything Bundle は、iZotopeのほぼすべてのソフトを収録したバンドルです。 音楽制作もポスプロもやる方におすすめです。
- Ozone
- Nectar
- Neutron
- RX
- Tonal Balance Control
- VocalSynth
- Insight
- Dialogue Match
- Neoverb
- Symphony 3D
- Stratrus 3D
- Stutter Edit
Music Production Suite: 音楽制作系全部入り【おすすめ】

Music Production Suite は、音楽制作系ソフトがすべて入っているバンドルです。入っていないのは、ポスプロ用のDialogue MatchとカットアップエフェクトのStutter Editです。
RXは中位グレードのStandardですが、音楽制作用の機能はStandardにすべて入っています。RXの最上位グレードは、ダイアローグ(会話)系のポストプロダクション用の機能が追加されます。
主要ソフトのOzone, Nectar, Neurton, RXがすべて入っているのは、この「Music Production Suite」と「Everything」のみです。 音楽制作者にもっともおすすめのバンドルです。
- Ozone
- Nectar
- Neutron
- RX Standard
- Tonal Balance Control
- VocalSynth
- Insight
- Neoverb
- Symphony 3D
- Stratrus 3D
- Stutter Edit
- Audiolens
- Brainworx
RX Post Production Suite: テレビなどのポスプロ向け

RX Post Production Suite は、ポストプロダクション系のソフトをまとめたバンドルです。 テレビなどのポスプロをする方におすすめです。
- Nectar
- Neutron
- RX
- Tonal Balance Control
- Insight
- Dialogue Match
- Symphony 3D
- Stratrus 3D
Mix & Master Bundle Advanced: ミックス&マスタリング用主要ソフト【おすすめ】

Mix & Master Bundle は、マスタリングとミキシングの主要ソフトをまとめたバンドルです。 ノイズ除去のRXがないので、RXが不要な方におすすめです。
- Ozone
- Nectar
- Neutron
- Tonal Balance Control
- Neoverb
Mix & Master Bundle Standard: インストミックス&マスタリング用【おすすめ】

Mix & Master Bundle は、マスタリングソフトOzoneとインスト用ミキシングソフトNeutronをまとめたバンドルです。 ボーカル用のNectarやノイズ除去のRXがないので、ボーカルなどの生音録りをしない方におすすめです。 Ozoneは中位グレードのStandardになります。Standardでは、Ozone内の個々のモジュール(コンプ、EQなど)を単独のプラグインとして使うことができません。個々のプラグインとして使うことがなければ、Standardでも特に問題ありません。人工知能による自動化も使えます。
- Ozone Standard
- Neutron
- Neoverb
Elements Suite: 主要ソフトの簡易版4つ

Elements Suite は、iZotopeの主要ソフトの簡易版4つをまとめたバンドルです。 Elementsは、機能が制限されていますが、基本的な機能は備わっています。人工知能による自動設定機能も使えます。 低価格でiZotope製品を使ってみたい方におすすめです。
- Ozone Elements
- Neutron Elements
- Nectar Elements
- RX Elements
Vocal Bundle: ボーカル用のみ

Vocal Bundle は、ボーカル用プラグイン2つをまとめたバンドルです。 ボーカル処理にのみiZotope製品を使いたい方におすすめです。
- Nectar
- VocalSynth