Pocket Operator Modular / Teenage Engineering の解説

Pocket Operator Modular は、Teenage Engineering のアナログ・モジュラー・シンセサイザーです。ユーロ・ラック・モジュラー規格です。現在3キットが発売中です。モジュールのバラ売りは2019年内に開始予定です。

Pocket Operator Modular とは

Pocket Operator Modular (ポケット・オペレーター・モジュラー) は、スウェーデンの電子楽器メーカー Teenage Engineering (ティーンエイジ・エンジニアリング) のアナログ・モジュラー・シンセサイザーです。2019年1月にアメリカ・カリフォルニアで開催された楽器見本市 NAMM 2019 にて発表されました。既に販売を開始していて、現在は Teenage Engineering のオンライン・ストアのみでの販売となっています。

モジュールを組み合わせ済みの3種類のキット

モジュールは、オシレーター、フィルター、エンベロープなど16種類あります。個別のモジュールを組み合わせた3つのキットで販売されます。キットには400、170、16のタイプがあります。モジュールのバラ売りは2019年内に開始予定です。

DIYでの組み立て式

自分で組み立てるDIYタイプになっています。金属板のシャーシを折り曲げて、モジュールを取り付け、ワイヤーコネクターをはめ込み、ノブとゴム足を取り付ければ完成です。組み立て方とパッチング例を記載した、70ページのマニュアルが付属します。15分程度で組み立てられます。

ユーロラック対応

±12V の電源と、3.5mm ミニジャックのユーロ・ラック・モジュラー規格になっています。

16種類のモジュール

  • 1 square
    • PWM付きの矩形波オシレーター
  • 2 saw
    • ノコギリ波オシレーター
  • 3 sine
    • サイン波オシレーター
  • 4 filter
    • 24dB / Oct のローパス・フィルター
  • 5 env
    • ADSRタイプのエンベロープ・ジェネレーター
  • 6 vca
    • 電圧コントロール・アンプ
  • 7 mixer
    • 3チャンネル・ミキサー
  • 8 noise
    • ノイズ・ジェネレーター
  • 9 rand
    • サンプル・アンド・ホールド
  • 10 lfo
    • 矩形波 / 三角波のLFO
  • 11 speaker
    • アンプ + スピーカー
  • 12 sequencer
    • 16ステップ・シーケンサー
  • 13 mistery module
    • 機能不明
    • 非売品
    • イベントなどで配布する
  • 14 power distro
    • 24ユニットの電源ハブ
  • 15 psu
    • 電池ボックス
  • 16 keyboard
    • 16鍵のメンブレン・キーボード (キーごとにチューニング可能)
    • 16ステップ・シーケンサー

3種類のキット

400

Pocket Operator Modular 400 / Teenage Engineering

  • 価格 : 499ドル
  • 16 モジュール
    • 3 オシレーター (矩形波、ノコギリ波、サイン波)
    • ノイズ・ジェネレーター
    • フィルター
    • 2 VCA
    • 2 エンベロープ
    • LFO
    • サンプル・アンド・ホールド
    • ミキサー
    • 16ステップ・シーケンサー
    • スピーカー
    • 電池ボックス
    • 電源ハブ
  • 8 パッチケーブル

170

Pocket Operator Modular 400 / Teenage Engineering

  • 価格 : 349ドル
  • 9モジュール
    • オシレーター (矩形波)
    • フィルター
    • VCA
    • エンベロープ
    • LFO
    • キーボード / シーケンサー
    • スピーカー
    • 電池ボックス
    • 電源ハブ
  • 8パッチケーブル

16

Pocket Operator Modular 400 / Teenage Engineering

  • 価格 : 149ドル
  • 1モジュール
    • キーボード / シーケンサー

デモ動画